
勝谷誠彦さんサイン会整理券GETのため、大阪・堂島にいってきました。
1歳児ぷちぐりは今日一日、パパと一緒♪
子育ての息抜きさせていただきました。
本日のミッション:サイン会整理券をゲット
まずはジュンク堂へ行き、勝谷さんの本「偽装国家―日本を覆う利権談合共産主義 (扶桑社新書)」とサイン会当日の整理券をGET。
そしてジュンク堂のある建物、堂島アバンサ地下にある豚肉料理店で昼食を。
上の画像は豚肉カルビの炙り丼です。
ふふふ。おいしゅうございました(^-^)
その後はクイックマッサージとお買い物…と至福の時をすごさせていただきました。
毎日毎日育児をしていると、なかなか都会へ出て行く気にはなれないんですが、たまにはいいですよね。
息抜き時間をゲットした方法とは
正直、こんな機会なかなかないです。
夫に子どもをお任せして出ていくチャンスってなかなか見つけにくい。
今回はたまたま、夫も私も大好きな勝谷さんのサイン会に参加するための整理券ゲットというミッションがあったため、割と簡単に夫からのGOサインをいただけました。
理由のひとつは、めんどくさがりの夫は2回も大阪に出ていくのがだるかったそうで…

じゃあ、私が行ってこようか?
と言ってあっさりOK。
もうひとつの理由は普段、夫の飲み会出席に文句を言わず行ってもらっていたのも勝因だったようです。

いつも俺ばっかり遊びに行かせてもらって悪いから・・・行っておいで
と言っていただきました。
このへんはダンナさんの性格にもよるかもしれませんので、いっそ
飲み会参加〇回に1回は私の外出の機会も頂戴!
という約束を取り付けるのもいいかもしれません。
毎日毎日、小さい子どもと2人でおうちの近所と自宅の行き来ばかりではつらいですよね。
ここは小さなチャンスにも目を光らせて、お出かけの機会をゲットしましょう♪
あとはことあるごとにダンナさんに食事(離乳食・ミルク)とおむつ交換が一人でできるようになっておいてもらうことですね(実はこれが一番難しかったりする^^;)
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント
初めまして 仁愛です
履歴からきました~。
勝谷さん!私も ファンなんで
羨ましいです!!
仁愛さんはじめまして(^^)
ここにも勝谷さんファンが!うれしいです。
16日にサイン会なので、またその様子もブログに載せようと思ってます♪