早め早めに用意しようと思いつつも、結局泥ナワになり、やっとあと揃えるのは、まめにゃんのスモックとみにぐりの置き傘&鉛筆などのこまごま文房具を残すのみになりました。
あとはそれぞれに名前を付けるという作業が残っています(これが一番厄介。特にみにぐりのさんすうせっと・・・)
みにぐりの文房具は楽天でpumaグッズを探しました
みにぐりのグッズはほとんど幼稚園で使っていたものや、ぷちぐりのお下がりが回せるので、買い足すものって実はさほどなかったりするんですよね。
お道具箱やふでばこなどのちょっとかさばる&一年生気分満載のグッズぐらい?
ぷちぐりの時は、当時ワンピースファンだったのでワンピースにしましたが、みにぐりの好きなキャラはスーパーマリオまたは妖怪ウォッチ。
どっちも低学年で飽きそうなニオイがぷんぷん・・・。
1年生にしてはシブいセレクトになりましたがwまぁ、お道具箱や新1年生が使うような筆箱が売っているということは、それだけニーズがあるということで、同じ趣味の子もいるのでしょうね。
筆箱はどうなるかわかりませんが、お道具箱はひょっとしたら6年まで使うかもしれません。
ちなみにお道具箱はB5サイズにしました。ランドセルはA4対応に移行していますが、小学校で配られるプリントはまだまだB5が優勢だったことと、楽天でも売っているお道具箱のほとんどはB5だったので、まぁ大丈夫でしょう(^^)
体育館シューズ入れも用意
あと体育館シューズ入れを買いました。
夫がぷちぐりのシューズ入れを探してくれていたので便乗♪
あまりにもpumaばかりはどうも・・・ということで^^;
でもちょっと(かなり)大きいですw
今日は通学用の黄色帽子と体育用の赤帽を買いました。
あとは赤鉛筆や消しゴム、スティックのりと置き傘を買うのみです。
飽きの来ないだろうなスポーツロゴ入りを選んだので、長く大事に使ってほしいな~と願います。
今回購入したショップ
>>ペンポート
プーマグッズがけっこうたくさんありました。
ちなみに楽天で「プーマ」で検索し、日用雑貨・文房具などのカテゴリをみると山のようにプーマグッズが出てきます。
絵の具セットやお習字セットまであるんですね~。学年があがったら検討したいけど・・・プーマ、プーマとうるさいかしらw
体育館シューズを入れる巾着を買いました。
このショップは実店舗も近くにあり、お世話になっております。
※こっちの公式ショップには文房具などはなく、スポーツグッズがほとんどです。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント