年度末が近くなると気になること・・・

それは、NHKEテレのラインナップと体制。
新年度が気になるEテレの番組たち
具体的には、
・「おかあさんといっしょ」の歌のおにいさん・おねえさんが変わるのかどうか。
・番組が来年度以降も放送されるのか。特に気になるのは
「クッキンアイドルアイ・マイ・まいん」
「グレーテルのかまど」
「フックブックロー」
「はなかっぱ」
そのうち、「はなかっぱ」は4月以降も放送されること、そしてBSプレミアムの放送枠が増えることが判明♪
心配していたぷちぐりもこの知らせに喜んでおりました。
はなかっぱに花を咲かせよう
そんな知らせを喜びつつ、はなかっぱグッズを探していたところ、おもしろいものを見つけました。
はなかっぱがプランターに?
頭にチューリップが咲いています。
子どもが喜びそう。
ミニバラが終わってもプランターは残るので、その後好きな花の種を植えて育てるとはなかっぱのようにいろんな花を咲かせられるかも。
わか蘭を咲かせるのも夢じゃないかも?
はなかっぱは全国の幼稚園に花育活動として巡業しているそうですね。
幼稚園の子どもたちと野菜作りを楽しんだり・・・いいなぁ。
このはなかっぱの鉢バラは花キューピッドの公式サイトで販売されています。
追記1(2015/9/11)
当初、母の日ギフトのひとつだったそうですが、今はももかっぱちゃんバージョンのプランターも加わり、年中贈れるギフトとしても使えるし、何が咲くかわからないミステリー鉢植えのようなものもあるようです。
ひょっとしたら本当にわか蘭が咲くかも!?
なんて想像してしまいます。
追記2(2018/10/29)
はなかっぱシリーズは現在は販売終了しています。
残念です(涙)
はなかっぱ関連の記事
https://fruits-nyanko.com/anime130408/
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ男子(もうすぐ20歳・我が家から独立)・2009年1月生まれ高2男子・2011年1月生まれ中3女子の3人の母。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
2023年8月よりYahoo!ニュースエキスパート地域クリエイターとして活動中。地域担当はたびたび変更あれど現在は奈良県香芝市・北葛城郡・葛城市。
◆にゃんこの記事一覧
*2023年10月度地域クリエイターMVA大賞受賞
*2024年4月度地域クリエイターMVA入賞
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、マンガ、アニメ、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ、その他さまざまなレトロなもの。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・ゼロからラグビーを知るサイト
・歴史系学習漫画比較サイト
コメント