ブクログ2018年9月に読んだ本&チェックした本

【PR】この記事にはアフィリエイト・プログラムまたはGoogle Adsenseを貼っており、広告収益を得ています。

スポンサーリンク

9月に読んだ本とチェックした本をここに記録します。

積読状態だった電子書籍に着手することができ、新規購入本含めて4冊読めました。

残り5冊は図書館で借りた本。

読んだ本もチェックした本もAmazonの10円セールでゲットした「まんがで読破」シリーズがたくさんあります。

にゃんこの本棚 – 2018年9月に読み終えた本

こころ ─まんがで読破─

「まんがで読破」シリーズです。10円で買いました。

教えてくださったかん吉さんに感謝です。

これ読んで実は高校の時に読んだ「こころ」はほんの一部だったことがわかりました(^^;)

この歴史、知らなくてすみません。 47都道府県・感動の日本史 (PHP文庫)

元日本史教師の河合敦先生とAKB48の太田奈緒さんの対談形式で書かれた、47都道府県ひいては日本を発展させた、経済を救った人々が紹介されています。

1本1本の内容は浅いですが、47人ものすごい人たちをいっぺんに知ることができる本は貴重です。

ブラック校則 理不尽な苦しみの現実

ヘンな校則や校則を破った時に課されるおかしな罰則、校則を変えようとしたときに受けたさまざまな妨害・・・そんな、校則にまつわる黒い話とその背景についてさまざまな角度から書かれている本です。ヘンな学校って日本全国まだまだたくさんあるんですね・・・。

マクベス ─まんがで読破─

これも10円セールで購入した電子書籍です。

シェイクスピア三大悲劇のひとつで、できれば一度は読んでみたい文学作品でしたが・・・

マンガで見るとかなりグロいです。

日本の大問題 残酷な日本の未来を変える22の方法

「ブラック校則」読みついでにこちらも読んでみました。

目からうろこな話もあり、考えさせられました。

不倫 (文春新書)
不倫 (文春新書)
中野信子
読了日:09月18日
評価5

不倫は失うものも多いし、ハイリスクなのになぜ、してしまうの?という疑問から読み始めました。脳科学的視点から見た不倫の話。

海街diary 8 恋と巡礼 (flowers コミックス)

買ったまま読むの忘れていました。

みんなおさまるところにおさまりそうな予感がした読後感。

家族が自然と動きだす! お母さんだけが頑張らないラクちん片づけ

収納の多い家と、居住スペースが多い家のどちらが快適か?という質問の答えに納得。

powered by Booklog

 

今回はコミックが3冊、比較的読みやすい本が1冊だったため、読みやすかったです。

読みたくて9月ににゃんこの本棚に登録した本

10円セールで購入した「まんがで読破」シリーズ以外で、セールになっていなかった作品を備忘録代わりに登録しました。なので「まんがで読破」シリーズが多いです。
韓国と日本がわかる最強の韓国史 (扶桑社新書)

「最強の」シリーズの韓国史版。

少女地獄 ─まんがで読破─

これらがセール外だった「まんがで読破」シリーズです。「古事記」は10円セールでしたが「日本書紀」は対象外・・・というのもなんだか不思議な気がしますが、両方読みたくなるだろうから登録しておきました。

まんがで読む 南総里見八犬伝 (学研まんが日本の古典)

「南総里見八犬伝」はぜひわかりやすいまんがで読みたい。

小学生の頃、子供向きの本を読もうとして挫折した^^;

東大教授が教える独学勉強法 (草思社文庫)

先日、図書館で偶然発見!借りました。来月ぐらいにはレビュー載せられそう。

池上彰の世界から見る平成史 (角川新書)

これはただいま読書中。

日本の神様 解剖図鑑

「解剖図鑑」シリーズの神様編。

栄養まるごと10割レシピ!

野菜の栄養って、9割近くが調理の段階で捨てられてしまっているという話が最近話題です。

同じ食べるならちゃんと栄養を取りたいので、この本で勉強したいなと。

自閉症スペクトラムの子のソーシャルスキルを育てる本 思春期編 (健康ライブラリー)

次男もそろそろ思春期の扉をたたき始めます。その日のために予習しておきたくて。

脳・戦争・ナショナリズム 近代的人間観の超克 (文春新書)

「英雄たちの選択」に中野信子さんが出演するとき、必ず紹介されているのがこの本。

共同著者の中野剛志さんって中野信子さんの旦那さんかと思ったら違いました。

六条御息所 源氏がたり 一、光の章

源氏物語の生霊として有名なw六条の御息所の視点で描かれた源氏物語。

意外と共感できる部分があるかもしれないですね~

みんなの きもちが わかるかな? おもいやりの絵本

自閉症スペクトラムの子には、どんなときに思いやってあげればいいの?から教えないといけない。そのための参考書として読みたいです。

才能の正体 (NewsPicks Book)

「ビリギャル」の先生、坪田さんの最新刊。10月17日発売です。予約しました。

彼女は頭が悪いから

姫野さんの最新刊を最近読んでいないので(そもそも最近小説を読んでいない)、そろそろリハビリしたいな。この作品はかなりの問題作とのこと。

powered by Booklog

ただいま読書中の本もここにリストを載せたかったんですが、今月はそれをやると例の「まんがで読破」シリーズがずらずらっと出てきてエライことになりそうなので今月は割愛。

 

映画やドラマ、YoutubeやSNSも楽しいんですが、やっぱりしっかりと情報がまとまった書籍を読むのが勉強になるし、楽しい。

ただ最近、小説から遠ざかっているので、ぼちぼち小説を読んで、その世界に浸ってみたいなぁとも思います。

読書の秋。学びの読書だけでなく、「浸る読書」もしたいなぁ。

 

ブクログリスト記事恒例の、ブクログ本棚10月版です。


管理人プロフィール

にゃんこ
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。

◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

◆ほかの運営サイト
にゃんこの本棚
ゼロからラグビーを知るサイト
FruitsBasket妊娠・出産
学びと自立
歴史系学習漫画比較サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました