独身の頃から、中山庸子さんの「夢ノート」シリーズをきっかけに、「夢ノート」をつけています。

確か27歳ぐらいの頃だったので、かれこれ15年?
ノートの体裁はいろいろ変わったりしていますが、手帳とセットで現在もつけています。
書いたまま放置…になっていることも多いのですがwww
思い出したころに見ると、いくつかは叶っていたりするので「おお!」と思うことが何度かあります。
夢ノートは叶えたい夢がある人にはぜひお勧めしたい
叶えたい夢がある人は、ノートをつけることをお勧めしたいです。
書くことによって、夢が具体的にはっきりしてきますし、なんとなくココロに残ります。
「あ、これしなきゃ」とか「これやっちゃダメ!」とかココロが判断してくれます。
気づけば叶ってたりしています。
夢ノートはこんなふうにつけています
「なりたい自分像」数個と「ほしいもの」「いきたいところ」のカテゴリを作ってノートに書く
1カテゴリ1ページに書きます。
先日読んだダイエットの本から学びましたが、まずは「こうなりたい」の理想像を描かないと夢って叶いにくいのかもしれないですね。
夢をかなえる原動力はモチベーション。
モチベーションを上げるためには、「こうなりたい」の気持ちが大事なんだと思います。
そういえば、「ときめきの片づけ」でおなじみのこんまりさんも、
まずはどんな部屋にしたいかイメージしてください
っておっしゃいますもんね。
ちなみに私のカテゴリはこんなん
項目名がちと恥ずかしいですが…
・スリムな美人になる
・ステキなママになる
・ブログを充実させる
・歴史を学ぶ
・健康美人を目指す
・季節を楽しむ暮らし美人
・フリーランスで家計を支える
・片づけとキレイなお部屋
・若く見えるアラフォーファッション
ざっくりすぎますよねwwこれでは叶えにくいです。
これらを次に、叶えやすいように具体的に切り分けしていきます。
カテゴリ別に、具体的にやりたいことや課題になることを付せんに書いて貼りつける
たぶんたくさん出てくるはず。いくつあってもいいんです。100でも200でも。
私は今、数えてみたら117個もありました!
あ、でも叶ったものもあるのでちょっと減るかな。
そのうち、すぐにできそうなものは別のページに移動
私は手帳の「すぐやる」コーナーに移動させています。
ちなみに「すぐやる」コーナーには夢だけでなくタスクも一緒に貼っておくと、やり忘れを防げますww
時々見返す
叶った夢や、やりとげたことは「叶ったよ」コーナーに移動。増えると達成感を感じられます。
…と、こんな感じです。またやりづらさを感じたら変えるかもしれませんが。
15年も続けているのにまだ試行錯誤しています^^;
本田圭佑選手も夢ノートをつけていた!
確か、サッカー日本代表の本田選手も夢ノートをつけていたという話を聞きました。
で、今その本田選手プロデュースの夢ノートがイオンで買えるそうですね。イオン限定 本田圭佑「夢ノート」 HEG-Y01具体的な中身についてはこちらのページに書かれています。
(追記:2017/6/22現在、販売終了になっています)
まず、叶えたい夢を書いて、それの実現のために逆算して何をすべきかを書く。
そして毎日の取り組みについて記録できるようになっています。
振り返りについて書くこともできるようになっています。
私の夢ノートのやり方とはかなり違う方法になっています。
大きな夢がどんとある人には本田式、小さい夢がたくさんある人には中山式が合うのかな?
本田式が合う方にはオススメです。
詳細ページにある動画を見て感想を投稿したら、抽選で10名の方にこの夢ノートがプレゼントされるそうですよ。
ミニツク チョコット テクニック要らず貼るだけでかわいい! 手帳用コラージュペーパーの会【送料: 450円+税】

夢ノートも書き方は人それぞれ。
ひとり一人に合った形で、みなさん夢をかなえましょう♪
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
雑記2023.05.102023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023.04.16IHクッキングヒーターの天板にご用心
PC・スマホ・デジモノのお話2023.04.09タブレットPC体験・仕事も息抜きのしかたも変わりそうな予感
小学生のお話2023.02.24小学生女児卒服事情~えっ、小学生も卒業式で袴!?
コメント