全国高校ラグビー2020・冬だけど花園は熱いですっ

【PR】この記事はアフィリエイト・プログラムまたはGoogle Adsenseを貼っており、広告収益を得ています。

冬休みになると・・・高校ラグビーのシーズンです。

2019年12月27日より全国高校ラグビーが開幕です。

花園ラグビー2019

スポンサーリンク

全国高校ラグビーとは?

通称「花園」と呼ばれる、「高校ラガーマンの甲子園」ともいえる大会です。

開催場所はもちろん、「花園」大阪府東大阪市にある花園ラグビー場です。

全国高校ラグビー開催日程

2019年12月27日(金)28日(土)30日(月)

2020年1月1日(水)3日(金)5日(日)7日(火)

原則1日おきの開催です。ラグビーは激しいスポーツなので選手の疲労度を考えて1日おきにお休みが入っています。

12月27日は開会式後、さっそく試合で1回戦を27日、28日に分けて行われます。2回戦まではグラウンドも第1から第3までがっつり使います。

 

この日に観戦に行くとあっちこっちで見たい試合があり、忙しいこともよくありますw

特にシード校が出場する2回戦・・・

 

12月30日にはシード校が出場し、1月1日には3回戦が行われます。

準決勝は1月5日、決勝は1月7日です。

にゃんこ
にゃんこ

うちの子どもらは毎年、決勝戦の日が始業式・・・

それでも長男は意地でも観に行くかもしれませんが・・・

テレビではMBSが中継を行います。

第25回 全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会 | HANAZONO LIVE
全国高校ラグビー大会の情報が満載!動画も掲載!

準決勝は私も現地・花園に観戦に行く予定です♪

全国高校ラグビー大会入場料

  • 一般1200円
  • 高校生300円
  • 中学生以下無料

中学生以下無料はとっても嬉しい!次代を担うラガーマンたち、ぜひ観に行って!

全国高校ラグビー大会の試合形式は?

試合は51チームによるトーナメント方式です。

大会組合せ表 | HANAZONO LIVE | MBS 毎日放送
大会組合せ表です。

47都道府県各1校が基本ですが、北海道と東京都は2校、大阪府は3校出場するため51校となっています。

各ブロック6~7校、8つのブロックに分けて行われます。(複数校出場する都道府県は各ブロックに分けられます)。

高校ラグビーを楽しむポイント・注目校はここ!

全国高校ラグビー大会は、いい意味でも悪い意味でも、大会出場校ってほぼ毎年同じような顔ぶれです。たまに神奈川県や奈良県のように、強豪校が2校以上あって、毎年どこが出場するのか不透明な県もありますが。

にゃんこ
にゃんこ

一度、奈良県大会の決勝を見に行ったことをリアルタイムでツイートしたところ、別の県の代表校の選手さんから「どちらが勝っていますか?」とリプをいただいたことがあります。

当然ながらシード校は基本強豪校

大会組み合わせ表に見る通り、シードされている高校は基本、強豪校です。

昨年優勝した桐蔭学園(神奈川)、準優勝だった大阪桐蔭(大阪)、シード常連の東海大仰星(大阪)や東福岡(福岡)、県内に強豪校が2校あり、毎年死闘を繰り広げた末に県代表を勝ち取って出場する御所実業(奈良)などなど。

ところが、強豪なのになんでシード校になっていないの?な高校もたまにあります。

今回の大会でいえば石見智翠館 (島根)、報徳学園(兵庫)長崎北陽台(長崎)など。

こちらの高校が勝ち上がっていって、シード校と対戦することになったらこれもまた注目の試合となります。

あと個人的に気になるのが大分東明 (大分)。大分県は例年、大分舞鶴という強豪校が出場していたのですが今年は大分舞鶴を破っての出場。もし1回戦で勝ち上がればシード校の常翔学園(大阪)と当たるのでそこを勝ち上がるのはなかなか厳しいかもしれませんが、行方が気になります。

試合観戦するならおもしろいのは3回戦から

シード校が登場するのは2回戦から。

そしてシード校と、勝ち上がってきた高校の試合が行われるのが3回戦以降。だいたいこのへんがお正月にあたるので、「お正月を超えられるか」がポイントになります。

そして、準々決勝からは抽選で組み合わせが決まります。

これのおかげで予想もしなかった展開になることも。

 

私は昨年度からやっと花園デビューしました。

花園ラグビー場はこんな感じです、な記事を別記事にアップします(花園で試合観戦する裏技も)

 

投稿者プロフィール

にゃんこ
高2長男、中2次男、小6末娘の3人の母。
パートとライティング、ブログ運営の3足のわらじを履いてます。

長男(FW)は小学3年から、次男(SH)は幼稚園年長からラグビーを始めました。
私自身はまったくのスポーツ音痴なので、小学生時代からのラグビーファンの夫と、長男次男、ママ友たちに教えてもらいながらラグビーを楽しんでいます。
「子どもがラグビー始めたけれど、私はラグビーなんにもわかんないよ~」な親御さんたちの力になれると幸いです。

◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

コメント