共同購入で待機児童解消のために「おうち保育園」を作る支援をしませんか?

スポンサーリンク

今回は、待機児童問題とチャリティのお話を。

産休・育休中で復職予定のあるお母さんや、子どもを保育所に預けて働こうと考えたことのあるお母さんにとって、「待機児童」の問題は無視できないですね。

深刻な待機児童問題

うちのような郊外だと、多少待機期間ができたとしても、わりとなんとかなるようです。

ぷちぐりが1歳半の頃、中途半端な時期に入所申し込みをしたところ、一旦待機にはなりましたが、年度替わりのタイミングで無事、公立の保育所に入所できたぐらいです。

児童福祉課の方の話によると、その年その年によって入りやすい・入りにくいがあるようですが・・・。

むしろ学童保育のほうがネックです。

でも、都心ではそうはいかないようです。

待機児童の半数が東京・神奈川などの都心に集中しているという現状。

働く人が多い都市で、子どもを預ける場所がないというのは由々しき問題です。

会社としても、女性の生きがいとしても。

それでも、復職予定の方はまだ優遇されるほう。

「そろそろ働きたい」と思い始めて保育所入所の相談をすれば「仕事が決まってなければダメ」と言われ、求職活動をすれば「お子さんはどうするの?」と聞かれ、少しでも不安要素があれば不採用・・・堂々巡りです。

都心であるがゆえ、基準が満たせる保育所を作る場所がない!というのも問題を深刻化させている要因になっています。

おうち保育園って?

そんななか、NPO法人フローレンスが「おうち保育園」を運営するという形で待機児童の解消に力を入れているそうです。

おうち保育園 | フローレンスの保育園 | おうち保育園・みんなのみらいをつくる保育園
おうち保育園の施設一覧ページです。おうち保育園は、0-2歳児の子どもたちのための小規模な保育園です。少人数ならではのスキンシップを大切にした保育を行い、一人ひとりと向きあいながら自己肯定感を育みます。

おうち保育園とは、マンションの一室などの空き住戸を活用し、少人数制の家庭のような保育園のことです。

NPOフローレンスは、この、おうち保育園を待機児童の多い地域に開園することによって、待機児童の解消に尽力されています。

おうち保育園の運営に関する必要経費(マンションの家賃や保育スタッフの人件費等)は自治体より補助されますが、開園までの準備を進める活動費用として、約4か月間のスタッフ人件費・保育スタッフ採用費など約130万円の初期費用が必要となるとのこと。

この開園費用の寄付を募集しているとのことです。

そして、この寄付方法が非常にユニークです。敷居も低いのでぜひご協力を♪

ネットプライスでカンタン募金

NPOフローレンスの募金活動に積極的に取り組んでいるのが、ネットで共同購入ができるサイト、ネットプライスです。

「みんなで子育てギャザリング」という特集ページがあります。

そこに紹介されている方法を記しますね。

1)ネットプライスのFacebookページに「いいね」をおす

>>Facebookのネットプライスのページ

ファンが一人増えるごとに5円(ご縁)が寄付になるそうです。

一番簡単で、身銭を切らずに(爆)協力できる方法です。私もさっそく「いいね」してきました。

2)直接募金

ひと口103円から受付しています。

301 Moved Permanently

3)寄付ができる商品を購入していただく。(終了)

三河産高級和ざらし3層ガーゼシリーズ

ガーゼケットとガーゼシーツの2種類があります。

これがかなりの優れもののようで。

無添加なので赤ちゃんが口に入れても安心の素材。なのでおくるみに使えます。

さらにうれしいことに、ガーゼ素材のため、洗えば洗うほど柔らかくなるので、柔軟剤を使わなくてもお洗濯仕上がりが柔らかいと。

赤ちゃんが使うものにはなるべく柔軟剤などは使いたくないですよね。

それナシで、赤ちゃんにやさしい肌触りに仕上がる・しかも無添加・・・まるで赤ちゃんのためにあるような。

また、お肌が敏感な人が使うにもぴったりです。

出産祝いや敬老の日のプレゼントにもいいかもしれません。

そして、この商品から200円、寄付されることになります。

震災救援のチャリティも

このサイト、ネットプライスはこれ以外のチャリティ活動にも積極的に取り組まれています。

東日本大震災救援や熊本地震救援のチャリティ活動もあるようです。

301 Moved Permanently
301 Moved Permanently

それだけではなく、ユニークな商品もたくさん。

多くの方で購入すればお値段も安くなります。お手すきの時にぜひサイトを覗いてみてください。

株式会社ネットプライス
会員数310万人、取引社数3800社の実績と信頼。ネットプライスは日本だけではなく世界中の人々に革新的なECTechサービスを展開しております。

管理人プロフィール

にゃんこ
2005年9月生まれ高2男子・2009年1月生まれ中2男子・2011年1月生まれ小6女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。

◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

◆ほかの運営サイト
にゃんこの本棚
ゼロからラグビーを知るサイト
FruitsBasket妊娠・出産
学びと自立
歴史系学習漫画比較サイト
タイトルとURLをコピーしました