先日辞めたパート先での最終日に職場の皆さんから餞別をいただきました。
そのお礼に何かいいものがないかなーと探していたところ、こちらのブログでこんなレビューを見つけました。(→ちびっこ育児の体験日記「喜ばれたお年賀 想ひそめし」)
京せんべい 小倉山荘の
ベルギーチョコあられ「想ひそめし」(販売終了)がめっちゃおいしいとのこと。
あられをチョコで包んだチョコレートでしかもベルギーチョコ・・・。確かにこれだけ聞いてもおいしそう♪
レビューされているキティさんも「いつか誰かに贈りたいお菓子」として心に秘めておられたとのこともあってこれは期待大。
餞別のお礼に贈りました。口の肥えたおばさま達も納得?
私が勤めていたパート先って、デパ地下で昔からよく扱っていた銘店菓子も販売していたので、みなさんお菓子に関してはかなり舌が肥えておられます。
みんなに喜んでもらえるお菓子を選ぶならこれ、ちょうどいいかもしれない、と思いました。
でもいったいこれ、いくらぐらいするのかな?
けっこうリーズナブル価格なのだそうですが、こればっかりは自分で確認しないとなんとも言えないので・・・チェック。
幸い、餞別でいただいた額のおよそ半額ぐらい(実はもうちょっと切ってましたけど^^;;;)。
袋数も職場の人数分ちょうどよい12袋入りがありました。
よし、これで決定!
どうせ贈るならどんなお菓子を贈ったのか、贈り主である私自身も試食しなければ!と思い(というか、単に食べたいだけ^^;)4袋入りのものも一緒に注文。
待つこと2~3日。届きました。
さっそく試食♪
わりと頻繁にこのブログを見てくださっている方は、ひょっとしたら「にゃんこはすっごい甘いもの好き」と思っておられる方が多いかもしれませんが、実はほんの少し苦手だったりします。
チョコレートも常温で食べると甘すぎるので、我が家ではチョコレートは冷凍庫に保管されています。
そんな私でも素直に「おいしーーーい」と思えました。
あられとチョコがコラボっているので甘いものが苦手でも楽しめるお菓子になっています。
酒飲みの夫(当然甘いの苦手)も絶賛でした。
元同僚の方からもたまたま感想を聞けたのですが、パート先の皆さんにもかなり喜んでいただけたそうです。
うち一人の方は、もともと大好物で、だんなさんからのホワイトデープレゼントにわざわざ取り寄せてもらったこともあったとか。
喜んでいただけてよかった♪キティさん、いい記事をありがとうございました。
バレンタインに和風なチョコはいかが?
ちょうど今、バレンタインプレゼントを選ぶ時期でもあります。
甘いもの苦手なだんなさん、彼氏、息子さん、お父さん(お義父さん)へのプレゼントにおすすめです。
まだ在庫もあるようですし、スピーディな出荷をされているようですので今からでもまだ間に合いますよ。
■購入はこちら⇒ベルギーチョコあられ「想ひそめし」(販売終了)
by京せんべい 小倉山荘
追記(2014/1/20)
昨年の話ですが、想ひそめしを頂き、食べました♪
追記(2019/7/10)
想ひそめし、販売終了のようです。残念過ぎる。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高1男子・2009年1月生まれ中1男子・2011年1月生まれ小5女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
普段はスーパーのパートに行きつつ、在宅でライティングその他もろもろの仕事を引き受けつつ、ブログ運営をしているいわゆるパラレルワーカーです。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆ほかの運営サイト
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・タヒチ旅行記
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
季節のお話・春2021.04.014月ってこんな月【歳時記のつもり】
中学生のお話2021.03.27十三参り~13歳女子は虚空蔵菩薩から知恵をもらう
エンタメ系の話2021.03.16卒業ソングセレクション
季節のお話・冬2021.03.14ブラウニーと市松クッキーに挑戦【バレンタイン2021】
にゃんこさん、こんにちは~。
紹介&コメント&トラバありがとうございます。
(トラバはエラーになってしまったみたいで届いてませんでしたの。ごめんなさい。うちの不具合だと思います。。。)
ワタシのレビューを参考にしてくださって、とっても嬉しいです。なんかブログやっててよかったな~と思う瞬間でした。
自分でいい!と思っていても、それを上手く表現できなかったり、みんなはそう思わないかも・・・といつも不安に思いながら更新しているので、こうして喜んでいただけると本当に嬉しいです!
贈った皆さんも、にゃんこさんにもおいしいものをお知らせできてよかったです。^^