7月7日は七夕です。(>>今年は会えるかな?~七夕)
幼稚園では毎年七夕の時期に保育参観が行われています。今年もありました。
みにぐり保育参観
これは発表会の会場にお供えされた夏野菜たちです。すいかがまるで王様になっています。
この日は親子で七夕飾りを作って、そのあとリズム体操&合奏&七夕の歌を合唱と言う感じでおこなわれました。
できあがった七夕飾り。
願い事。
ほんとうだったら七夕の願い事は、芸事などの上達を願う内容を書くのですが・・・まぁいいよね。大人なんて「宝くじ当たりたい」とか平気で書くし(爆)
あ、ぷちぐりとまめにゃんの願い事も飾ってやればよかったな。保育参観の後、この作品もらって帰ってきたのに。
2013年の七夕
七夕と言えばやっぱりそうめん。
ぷちぐり曰く「7月7日にそうめんを食べると一年、元気に暮らせる」のだそうです。学校で教わったと。
うちの小学校は、こういう行事にちなんで食育のお話をよくやってくださるのでありがたいです。
で、毎年、そうめん以外のメニューについて頭を悩ますのですが。
今年は、野菜てんぷらにしました!
(画像を撮り忘れてしまいました・・・)
めんつゆと天つゆが兼ねられるので、そうめん&天ぷらメニューはけっこう理にかなっているような気がします。
そして七夕の夜、家族みんなで花火をしました。でも、花火に夢中で、天の川の様子とか見るの忘れていたな~。
ひょっとして今年は、せっかく雨が降らなかったのに、あんまり七夕が満喫できなかったような気がします。
ちょっと残念な七夕でした。。。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高2男子・2009年1月生まれ中2男子・2011年1月生まれ小6女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
小学生のお話2023.02.24小学生女児卒服事情~えっ、小学生も卒業式で袴!?
季節のお話・冬2023.02.11バレンタインに我が家で作ったスイーツたち
旅行・レジャーのお話2023.01.09世界遺産姫路城天守閣に上がる【2022夏は社会見学の旅・2】
中学生のお話2023.01.06受験直前のお役立ちレシピ
コメント