
東京ディズニーリゾートのゲストアシスタンスカードが廃止になった件
東京ディズニーリゾートで我が家がお世話になったゲストアシスタンスカードが廃止されていたことを知りました。
3人子育ての中で発見したこと考えたこと。たまに本やドラマネタも。
東京ディズニーリゾートで我が家がお世話になったゲストアシスタンスカードが廃止されていたことを知りました。
最近、このように、大人の発達障害の方が自身の特性に悩みつつ、その特性とどう向き合い、上手く付き合うように工夫してきたかという本が相次いで出版されています。
時計って日々の生活にとても大事なもの。 一日の時間を有効に使うにはなくてはならないものなので、日々の生活の中で幼児のうちから教えていきたいって思いますよね。小学1年の終わりまで待ってられんw
今日は特別支援学級の参観日でした。 写真撮影厳禁なので参観の写真はありません。かわりに二宮金ちゃんで。 次男は現在、発達...
トランポリンを買いました。 今さら買ったのはこれから小学校に上がる子どもの感覚統合のため。 感覚統合というのは「脳に入ってくるいろいろな感覚を上手く整理したりまとめたりすること」。これにはトランポリンが最適ということだそうです。
↑プリンをまめにゃんに取られまいと皿を持って逃げるみにぐり。 前回の近況記事の頃はちょうど発達相談の直後で、関わり方を考え直さなけ...