小学生のお話 読書感想文は興味の持てる本で 読書感想文は何を読もうか悩むところでしょう。 でも・・・感想って自分が興味を持って読みたい!と思う本でないと書きづらい。 お子さんが興味を持てそうな本で、感想文として書きやすそうな本を一緒に探してあげるといいかもしれません。 2018.07.05 小学生のお話
小学生のお話 残り少ない夏休み、宿題をどうこなす? 子どもたちが通う小学校は、毎年第3土曜日が登校日になっています。 登校日という名の学校周辺の美化奉仕作業日ではあるのですが、この時に、出来上がっている宿題があれば持っていってもいいとのこと。 (PHOTO BY写真AC)... 2017.08.19 小学生のお話
季節のお話・夏 夏休みは漢字に工作・・子どもら頑張ってくれい&大暑【二十四節気・季節の豆知識】 恐ろしいことに、夏休みに入りました。 ということは先日、子どもたちのこんだん会も終わり、終業式恒例のキョーフの通知表も受け取りまして。 この夏の子どもたちの課題もはっきりしてきたところです。 備忘録かねて、ここに書... 2017.07.23 季節のお話・夏小学生のお話
にゃんこの本棚 2017年課題図書中学校・高校編 2017年の課題図書、今回は中学生&高校生編です。 この辺の学年になると、大人が読んでも楽しめる作品があるので、見るのも読むのも楽しみになりそうです。 (PHOTO BY足成) 2017.06.16 にゃんこの本棚中学生のお話
小学生のお話 2017年小学生向け課題図書チェック 夏は読書の季節~。ん?普通は秋かw いえいえ、子どもたちにとっては夏も秋も読書の季節です。 (PHOTO BY 写真AC) 夏休みの読書感想文の定番、課題図書をチェックしてみました。 課題図書って実は4月ごろには... 2017.06.09 小学生のお話
旅行・レジャーのお話 夏休みまとめ・よく遊んだ2015年の夏 今年の夏はなぜだかけっこう遊びまくりの夏でした。 ブログに書くのが追いつかなかったものもけっこうあるので、ここで一気に夏の思い出、まとめます。 2015.09.12 旅行・レジャーのお話
にゃんこの本棚 2015年課題図書をチェック【2】中学生・高校生編 2015年の課題図書の紹介・中学生・高校生編です。 中高生の本は大人も読みごたえがあるのでチェックするのが楽しいです。ふふ。 2015.07.04 にゃんこの本棚
にゃんこの本棚 もうすぐ夏休み♪課題図書チェック2014 夏休み前の短縮授業に突入しました。 これからはチビ3人分の昼ごはんがいるかと思うと頭が痛いw←これに似たようなことを昨日も書いたな^^; 先日、図書館のサイトを見たらお知らせに「課題図書の貸し出しは延長ができません」云々... 2014.07.17 にゃんこの本棚小学生のお話
小学生のお話 【子どもたちの近況・ぷちぐり】小学校生活 ぷちぐりが小学生になって、はや3カ月を迎えようとしています。 入学式の時のぷちぐり。丸坊主だったのでなんだか戦時中の学生のような写り方でした^^ 3月に引っ越し、4月には入学と、ぷちぐりにとってはかなりの生活の激変でしたが、... 2012.06.21 小学生のお話