
小学生女子こそお祭りには浴衣♪2018【浴衣甚平コレ2020】
夏祭りと言えば浴衣。私が子どもの頃に住んでいた地域では浴衣を着た小学生女子が少なかったのですが、今は着せやすくてリーズナブルでかわいい浴衣がたくさんあるので、浴衣女子が多いですね。 浴衣女子を見ると、いかにも夏祭りの雰囲気がアップしてテンション上がります。今年は末娘も華やか浴衣女子の仲間入りしたいなぁと思います♪
3人子育ての中で発見したこと考えたこと。たまに本やドラマネタも。
夏祭りと言えば浴衣。私が子どもの頃に住んでいた地域では浴衣を着た小学生女子が少なかったのですが、今は着せやすくてリーズナブルでかわいい浴衣がたくさんあるので、浴衣女子が多いですね。 浴衣女子を見ると、いかにも夏祭りの雰囲気がアップしてテンション上がります。今年は末娘も華やか浴衣女子の仲間入りしたいなぁと思います♪
時々あったかい日もありますが、今年の秋はいともあっさり過ぎ、もうすっかり冬ですね。 今年の冬も無事あったかく乗り切りたい!とい...
長男ぷちぐりの制服・体操服が相次いでサイズアウトに。入学前に買った制服・体操服は3年の途中~終わりごろに相次いでサイズアウトを迎える時期のようです。
亡くなった祖母のお葬式に参列することになりました。子どもたちは制服を着せようと思っていましたが、重大なことに気づきました。季節は真夏。子どもたちの夏の制服は・・・体操服だったのです!!
こんなタイトルですが、「娘をAKBに入れたい」というわけではありませんw うちは奈良在住なのでNMBか・・・という問題でもありませんw...
みにぐりの幼稚園で夏祭りがあったので行ってきました。みにぐりには甚平、まめにゃんには浴衣を着せました。
幼稚園・保育園・小学校に行くようになると、名札を付けるようになりますね。 名札をつけるようになると気になるのが、子どもの服に空いてしまう穴、じゃないでしょうか。
朝晩寒くなってきたなーと思っていたら、日中も寒さを感じるようになりました。 そういえば今日は立冬。 暦の上ではもう冬です。 ...
10月25日の「あさイチ」の巻頭特集にてこんなお話がありました。 「知ってますか? 子ども服に潜む危険」
ベビーレッグウォーマーとの出会いは昨年の見本市でベルメゾンネットさんのブースに立ち寄ったとき。 うちのサイトが妊娠・出産・育児系と...
3連休、「どっか行きたい」と夫が言うので(笑)1日の土曜日は家族3人で関西国際空港に飛行機を見に行ってきました♪ >>関西国際空港...