旅行・レジャーのお話 レトロなカフェと奈良女子大学記念館にいく【2019年秋のお出かけ】 せっかくの祝日にどこも連れて行ってあげれなかったのがかわいそうだった次男と末娘を連れて、奈良公園&奈良女子大学学園祭に行ってきました。 2020.12.08 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 ならまちの新しい観光案内所・鹿の舟に行ってきました 新型コロナウィルスの騒ぎが白熱する前に、実はならまちにおでかけしてました。 ここ最近は子どもたちが臨時休校なのでなかなか行けないので、この時に行けてよかった。 ならまちの新しい観光案内所・鹿の舟です。 鹿の舟は、複合型の新... 2020.03.28 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 ならまちで吉野葛うどん&にゃらまち猫祭り限定・トラネコパフェを食す ならまち散策今回の目的は毎年6月に開催される「にゃらまち猫祭り」でしか食べられない期間限定トラネコパフェを食べること。 2019.06.27 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 ならまちの町家ウォッチング★カフェに庚申さん、町家見学ともりだくさんでした ならまちにある町家を見学しました。 築100年などの古民家をリノベーションしたカフェや施設など廻ってきました。 2019.03.12 旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 ならまちの無人書店ふうせんかずらで本を買ってみた いつぞや「ならナビ」で放送されていた、無人書店「ふうせんかずら」に行ってきました!ホントにならまちの中にある、長屋?を改装して作られた独特な雰囲気の書店です。 入口のさるぼぼがいかにもならまちの長屋風。そしてホントに無人! 2018.12.02 旅行・レジャーのお話
料理とお菓子のお話 ならまちの築100年古民家カフェが素敵すぎた ならまちのカフェでスイーツを食べようと思い、雰囲気のよさそうなカフェを探していると・・・古民家を改造したカフェを発見! 2018.11.13 料理とお菓子のお話
旅行・レジャーのお話 金魚のまち大和郡山を散策 昨年秋の話になりますが。 とある理由で大和郡山駅周辺に行くことになったので、前から子どもたちと遊びたいねと言っていた金魚探しに行きました。 これがけっこう楽しい♪ 2018.02.19 旅行・レジャーのお話
時事・ニュースに関するお話 コワーキングスペース初体験!奈良サテライトオフィス35に行ってきました フリーランスで仕事をしている人にとって、落ち着いて仕事ができる環境と仲間づくりができるコワーキングスペースが各地に増えてきています。 奈良県内にも数か所あるのですが、ほとんどが奈良市内で、市外に住んでいる私の自宅からは遠くなかなか利用できる機会がありませんでした。 が!我が家から比較的行きやすいところにやっと、コワーキングスペースができました! 2017.03.05 時事・ニュースに関するお話
ラグビーの話 ラグビークラブのキャンプに参加in野迫川村【2016年の夏休み】 毎年恒例の夏旅行、諸般の事情で今年は行かないことになりました。 その代り・・・というわけではないのですが今年は、長男次男が参加しているラグビークラブのキャンプに一家そろって参加してきました~!! 2016.08.09 ラグビーの話旅行・レジャーのお話
旅行・レジャーのお話 アウトドア慣れしていない人も楽しめる、奈良の自然で遊べるスポット 「奈良県」と聞くと連想するものってなんですか? おそらく、「大仏」「鹿」、それから世界遺産に登録されているような歴史建造物(法隆寺、平城京、春日大社などなど)の名前がちらほら・・・、それから飛鳥といったところでしょうか。 実は・・・ 奈良って歴史観光よりもおもしろい楽しみ方があるんです! 2015.07.14 旅行・レジャーのお話
季節のお話・春 興福寺南円堂の仏生会(潅仏会・花まつり)に参加 4月8日は潅仏会といって、お釈迦様の誕生日です。奈良・興福寺南円堂で行われていた仏生会(潅仏会の別名)に行ってきました。 2010.04.09 季節のお話・春