ご近所の方から「想ひそめし」を頂きました♪
ちょっといろいろあって、お子さんを預かったお礼としてくださったのです。
実はこの「想ひそめし」・・・大好きなんです!!
想ひそめしとの出会い
「想ひそめし」との出会いは、5年前。
退職したパート先へ、頂いた餞別のお礼として贈るお菓子を探していたころ。
当時のパート先は、スーパーの銘店。同僚はモロゾフ、ゴンチャロフ、風月堂をはじめ、いろんなブランド菓子を食べつくしているので、口の肥えた方の集まり。
「ヘンなものは贈れない」と思いつつ、何にしようか検討していたらこの「想ひそめし」の口コミを発見。
「ベルギーチョコあられ」というのがなんだか新鮮(というかうちの売り場にそういうのはなかった)だったのでセレクトし、自分用にも買ったのです。
試食と称して食べてみたら「うま♪」ということだったんですよ。
贈ってみれば・・・同僚の皆様からも絶賛。「やった!」と思いました♪
念願のダイレクト画像♪
前回のレビューにはダイレクトな画像を掲載していなかったので、今回は撮っちゃいましたよ。
・・・のわりにあまりキレイに撮れてないですけど^^;
フタ画像です。
開けたら三角形の小袋入りで出てきます。
こんな感じ。
袋もハートっぽいというか、桜っぽいというか・・・カワイイです。
中身はこんなん。
柿の種っぽいおかきをベルギーチョコでコーティング。色もチョコ色(ミルクとビター)・ホワイト・抹茶・イチゴの5種。
抹茶はかなり味がしっかりしています。ほろ苦。
バレンタインには間に合いませんが・・・
日付が変わってもう今日はバレンタイン。
本当ならバレンタインにおすすめなところですが、もう間に合いませんね(涙)
この「想ひそめし」はお酒のお供にもぴったりなので、「酒飲みで甘いものはあまり食べない」な男性へのプレゼントにぴったりだったのですが・・・。
でも。
女性の「想ひそめし」ファンはけっこういるようなので、ホワイトデーにもお勧めですよ♪
(私だけじゃないのよ。前のパート先の方にもひとり、もともとからの熱烈ファンの方がいらっしゃったの。毎年のホワイトデー定番なんだって)
小倉山荘「想ひそめし」
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ中2男子・2009年1月生まれ小5男子・2011年1月生まれ小3女子の3児の母。子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、キッチンネタ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆ほかの運営サイト
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・タヒチ旅行記
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
小学生のお話2019.11.12一休さんとなった次男、寺で修行をする
家事と手作りのお話2019.11.07NEW洗濯機到着★設置~使用までにやったことまとめ
家事と手作りのお話2019.10.28洗濯機購入記・まさかの12kgに一目ぼれ
小学生のお話2019.10.10運動会2019・場所取りのルールってどうなってる?