先週金曜日から夫を筆頭に風邪ひきでバタバタと倒れ始めました。
金曜から土曜にかけての夜中に夫が発熱。その後鼻水とせき。(しかしそんな状態でも家で競馬中継を見ながら「いけっ!そのままいけっ!」と叫んでいたのが…(笑))
夫の次は私
日曜になれば夫は落ち着きましたが、今度は私が鼻水とのど痛。
そして、月曜にかけての早朝に節々の痛みと熱っぽさで目が覚める。
母親が倒れると悲劇やなぁ。。。。
この日は夫の実家で母子とも面倒を見てもらうことに。
そして内科を受診し、薬をもらう。
幸い、インフルエンザではないとのこと。よかった!
ぷちぐりにうつったか?
私もぶっ倒れていたのは月曜だけですんで、ああよかった、だったのですが、今度はぷちぐりが鼻水とせきをするように。
さては、うつったのか??と心配になったので(本人はいたってご機嫌だったのですが)今日、近所の小児科へ連れて行きました。
とりあえず、熱が出た時のために熱冷ましの座薬と、咳止めシロップをいただいて帰りましたが、帰宅後、部屋の空気を入れ換えるために窓を開けて2~3時間そのままにしたら、ぷちぐりの咳が治まりました…..?
というわけで今のところ薬を飲ませていません。
ぷちぐりの咳は風邪ではなく、換気が悪かったためにおこったのかも…?
冬でもやっぱり毎日、空気の入れ換えをすることは大事ですね。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高2男子・2009年1月生まれ中2男子・2011年1月生まれ小6女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
小学生のお話2023.02.24小学生女児卒服事情~えっ、小学生も卒業式で袴!?
季節のお話・冬2023.02.11バレンタインに我が家で作ったスイーツたち
旅行・レジャーのお話2023.01.09世界遺産姫路城天守閣に上がる【2022夏は社会見学の旅・2】
中学生のお話2023.01.06受験直前のお役立ちレシピ
コメント