春休みに入る前の話でしたが、ぷちぐりの靴をリニューアルしました。
今回も瞬足。これで3足め。
この瞬足、子どもたちに大人気だそうです。
かけっこが早くなる靴ってホント?
というのは、この靴を履いて走ると・・・かけっこが早くなるのだとか?
そんなふうにいうとすごく語弊があるような気がしますが・・・(笑)
この「瞬足」はもともと、「運動会でのかけっこでコーナーを走る時に転倒しづらい靴を開発したい」という思いから生まれたのだそうです。
そういえば前に「ルビコンの決断」でも放送されていたな。
瞬足最大の特徴は、靴の裏にあるスパイクが左右非対称であること。
「右足の内側」、「左足の外側」にスパイクを配置することで、左側に体が傾いた場合でも、すべらずにしっかりと踏ん張りが効くように設計されています。
運動会のかけっこはほとんどが左回りで走ります。なので、左回りがしやすいような設計にすることで、コーナーでも転ばない靴ができたのだそうです。
でも、最近は瞬足もさまざまなラインナップがありますね。
従来の、コーナーに強いタイプのものはもちろん、サッカーをプレイする子向けのもの、スタートダッシュがしやすいもの、アウトドア向きのものや、なんと、盗塁しやすいものなんてのも!
私ら、なーーんも考えずに選んじゃいましたけど・・・^^;
瞬足のウラの顔(笑)
これは何だろう?公式サイトを見てもわからなかったよーー。
スパイクの配置が一番似てそうなのはスターティングダッシュかな?
次からはちゃんと目的をはっきりさせて選んであげよう・・・。
瞬足デビューはやはり運動会でした
ぷちぐりの瞬足デビューは昨年9月。運動会前です(笑)
きっかけはやはり「運動会で早く走りたい~」というぷちぐりの希望から。
初・瞬足でかけっこに参戦したぷちぐりは・・・早く走れていたものの、最後に何を思ったかいきなりスピードダウンしてブービー。。。なんでやねん!
当時年少(2年保育なので年中さんと同じ年)だったぷちぐりのクラスで瞬足を履いていたのは3にんぐらい。
それが、年長クラスになったら、クラスの男子ほとんど「瞬足」人気の高さがうかがえます。
>瞬足クラブ・アキレスシューズ公式サイト
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント
SECRET: 0
PASS: 0b2718c54c6c3b4b1d0be546a4fb4f34
おおー!カッチョイイーーー!!
糖類・・・いや、盗塁用なんてのもあるんですねー!
これはスタートダッシュ用?
ステキ☆
なんで、高校生用はないんだろう・・・
陸上部とか、履かないのかなぁ?
“瞬足”という名の靴で、運動会のヒーローになる♪
☆靴,運動会,かけっこ,瞬足,駿足,運動靴,シューズ,サッカーシューズ,スニーカー,ロコンド,
ロコンドー,locondo,locond☆
駆け足が早くなる運動靴⇒ 『瞬足』 って、ご存知でしたーーー?!
以前TVで取り上げられていたのを観たことがあるのですけど。。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
きりまるさん、こんばんは~♪
瞬足、見本市で出てたんですね★
そういえば高校生用ってなんでないんでしょうね。。。
女の子用ができたのもつい最近だから、需要があればそのうち登場するかもしれませんね(^^)
もし登場したら、ぜひ息子さんに試してもらってレビューを・・・(笑)