コロナ禍での修学旅行はこうなりました

【PR】この記事にはアフィリエイト・プログラムまたはGoogle Adsenseを貼っており、広告収益を得ています。

スポンサーリンク

新型コロナの影響で、子どもらの修学旅行も影響を受けました。

長男ぷちぐりの中学校の修学旅行は行先変更の末、結局中止に。

次男みにぐりの小学校の修学旅行も行先変更となりましたが、こちらは無事決行されました。

淡路島

上の画像は淡路島です。次男は今回の修学旅行で淡路島に行きました。

修学旅行の際はこれまでとは違う、さまざまな対策がなされました。いろいろ考えてくださった先生方には頭が上がりません。

今回は、コロナ禍出の修学旅行がこんな感じだったよ、な記事を書きます。

小学校の修学旅行こうなりました

次男たち小学6年生は10月下旬に修学旅行に行ってきました。どんなもんだろう?と思いましたがとりあえず楽しかったと言って帰ってきたのでよかったです。

コロナ禍での修学旅行、こんな感じで今までとは違うところがありました。

行先の変更

うちの小学校ではこれまで、修学旅行は広島の平和公園で千羽鶴の奉納&原爆資料館の見学により、戦争について学ぶ⇒岡山で宿泊⇒地引網体験というのが定番でしたが、今回は淡路島で阪神淡路大震災の学習⇒舞子で宿泊⇒姫路セントラルパークというコースになりました。

理由は、「万が一子どもが旅行先で熱を出した場合、即、保護者が迎えに行かないといけない。その時のために小学校を起点に2時間以内で迎えに行ける場所を」ということでした。

なら淡路島以外にもあるのになぁとは思いましたが、今回はこうなりました。

ちなみに次男のラクビ―クラブのチームメイトたちの学校では伊勢だったり、和歌山のアドベンチャーワールドだったりしたそうです。次男「ええなぁ~」と。

持ち物に変更が

コロナ禍ということで、普段の修学旅行の携行品になかったものが追加されました。

もうすでに何なのか予想はついていると思いますが・・・

  • マスク
  • 消毒液

そりゃそうだろう、という感じですね。ただ、消毒液は持ってこれる人のみということでした。

我が家では5枚入りの紙マスクを袋ごと持たせました。

それからなぜ?と思われる持ち物がこれ。

ペットボトルのお茶数本。

というのは、これまで宿泊していた旅館では、翌朝生徒全員のお茶を水筒に入れて持たせてくれていたんですが、今回宿泊したのはリゾートホテル。なのでこういうサービスはありません。

なので各自、翌日のお茶にするためのペットボトルのお茶を数本持たせてくださいと言われました。

持っていったお茶で足りない子は現地のおみやげ屋さんで買ってもいいとのこと。

これ、職場で話したら「重いのになんでわざわざ家から持たせるん?先生何考えてるの?」なんて言われてしまいましたが、移動はバスなので大きなバッグは荷物を入れる車体の下のほうに入れておくし、翌日は水筒に移し替えるので問題なし。家から学校の集合場所に行くときとバスからホテルに移動するときにちょっと重いだけだから大丈夫。なので「うるさい黙っとけ」と思いました(笑)

大体みんなが現地でお茶買ったら売り切れ続出するやん。

密対策

団体旅行で心配なのは「三密」です。なので「密にならない」対策にはかなり神経を使われていたように感じました。

まずはバスの台数が増えました。1クラス2台だったかな?忘れた。

とにかく2人掛けで座れる席を一人で使用するという形になりました。

そして宿泊先の変更により、某リゾートホテルに宿泊することに。

そうするとお部屋もこれまでの旅館のように5~6人一室などではなく、一部屋2~3人で使用することになりました。

部屋割りの希望はもちろん聞いてくださるので仲良し同士で同室になるよう配慮されていますが、2人がめっちゃ仲良しだったりすると、残りの一人はキツイんじゃない?と思ったりして。

ま、次男みにぐりは3人部屋でそれなりに楽しく仲良く過ごせていたようです。

さみしいのが、UNOやトランプなどのカードゲームを持って行っても、遊べるのが3人ということ。聞けば、多くの子たちが部屋のテレビを観て過ごしていたそう。ちょうど「ハリー・ポッター」が放送されていた日だったということもあり・・・

そして、お風呂。大浴場ではなくお部屋にあるお風呂で一人ずつの入浴だったそうです。大浴場が嫌だと思っていた子や、女子で修学旅行中に生理に当たった子にとってはラッキーだったかも。

ですが・・・次男は困った状態だったそうです。

だって・・・風呂トイレ一体化だったので使い方がいまいちわからず・・・トイレ部分が濡れたそうな。ああ・・・こういうユニットバスの時はカーテンを閉めろとは言っておいたはずなのだが・・・

GOTOキャンペーンのクーポンをいかに活用するか

今回の修学旅行は、GO TOキャンペーンをうまく活用していただいたそうです。

子どもたち一人につき4000円のクーポンがいただけました。

そのため、学校から指定されたお小遣いの金額は・・・1000円。

最初、クーポンの話を聞く前にこの額面を聞いて驚きましたが、そういうことかと。

しかも、小銭1000円分のお小遣いを持たせてくださいという指示が出ていました。

というのは、クーポン券でのお買い物にはおつりが出ないので、端数をその小銭で払ってくださいとのことでした。

うちの次男、これでうまく買い物できるのか心配でした。支援の先生に相談したところ、「電卓持って行っていいですよ」とのことで、こっそり持たせました♪

先生曰く「これも生きる知恵です☆彡」とのこと。

次男の感想と私の所感

姫路セントラルパークでは友達とグループでお化け屋敷に入ったところ、近応なしが数人、途中で逃亡したとのこと(笑)

次男は本人曰く、無事最後まで歩ききったそうな。一方で絶叫系の乗り物はかたくなに拒否。でしょうね

そういえば次男、ディズニーランドのスペースマウンテンも「二度と乗らん」と言い放ったのだった(苦笑)

群馬・高崎から東京ディズニーランドへ【2017夏旅行】
群馬・高崎から首都高を走って東京ディズニーランドに向かいました。このページは東京ディズニーランドでの一日を書いています。発達障害児はゲストアシスタントカードが使えるなどのお役立ち情報も。

こんな異例の修学旅行でしたが、当事者の次男はかなり楽しんで帰ってきてくれました。ケガも体調不良もなく、無事帰ってきてよかったよかった。

クーポンでお家用のお菓子や兄と妹へのそれぞれのおみやげ、そして近所の学年が違うお友達にもおみやげを買ってきていました。そして自分用にはなぜか姫路城の置物?

帰りは私、小学校までお迎えに行ったのですが、やはり必ずどこにでもいるのが地名入りの木刀を買う奴。例にもれずにいましたわ、次男の友人に。

ただ、意外に少ないなと思ったら次男曰く、「今どきは木刀じゃなくて日輪刀を買っていた子が多いっぽい」

やっぱ今年は鬼滅の刃なのか。。。

次男の話によると、おみやげ屋さんも鬼滅だらけで、炭治郎が最終決戦でつけていたキツネのお面が大人気だったらしく、次男が買おうとしたら売り切れてしまったとのこと。

中学校の修学旅行は?

さて、中学校の修学旅行ですが。

当初は例年通り、東京ディズニーランド&省庁見学の予定でした。

が・・・ご存知の通り、新型コロナ旋風で東京に行けなくなり、行先を変更しました。

感染対策を万全にし、倍に増やした貸し切りバス代はGO TOキャンペーンで乗り切る・・・ということで岐阜・高山散策&釣りやいかだづくり、アイスづくりなどの体験アトラクション+長嶋スパーランドに行く予定でした。

そしてこれもまた、岐阜県からストップがかかり、行けなくなりました。

結果・・・修学旅行は中止に。

長男の担任の先生が修学旅行担当だったそうですが、無念とのことで、秋に日帰りレクを企画してくださいました。

日帰りレク行きました

生徒たちのせめてもの思い出作りにと、企画してくださった日帰りレク。

もったいないことに長男は「めんどくさい。行きたくない」とほざいてました。まぁ、時期が10月という、受験モードに入ったころなので無理もないのですが。

それでもブツブツ言いながら、参加してきました。

学校行事なので、当然スマホはNG。でも、スマホは持っていきたい。

そりゃあ思い出作りに写真も撮りたいしねぇ。

ということで長男、レク前日にこんな細工をしました。

細工したスマホ

なんか手作り感満載ですけど(笑)

ガーナチョコレートに見せかけてスマホを持っていこうと画策したそうです。

(でも実際は、他にもスマホ持ってきていた子たちが複数いて、先生にばれたそうですが、もう黙認状態だったそうです)

来年は末娘野外活動。実施できる?

宿泊を伴う学校行事は今年はこんな感じになりましたが、来年はどうなるのかが心配です。

来年は末娘が小学5年に。5年と言えば曽爾高原への野外活動1泊2日が恒例行事です。飯ごう炊さんでカレーを作るので、お料理大好きな娘は今から楽しみにしていますが・・・

今年の5年生の野外活動は時期が6月だったということもあり、中止になりました。来年も中止になるとさみしいなぁと思うのですが・・・どうなることやら。

阪神梅田本店オンラインショッピング/阪神のおせち2021

管理人プロフィール

にゃんこ
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。

◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

◆ほかの運営サイト
にゃんこの本棚
ゼロからラグビーを知るサイト
FruitsBasket妊娠・出産
学びと自立
歴史系学習漫画比較サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました