次男と末娘が今月、それぞれ6歳&8歳を迎えました。
ケーキは長男のときと同じく、パパの職場で作ってもらいました。
マリオ好きみにぐり
ゲーム大好きみにぐりの一番好きなキャラクターはマリオ。
近所の皆さんと企画するハロウィンパーティーでもやはり、マリオの仮装してました。
その時の仮装が味を占めたのか、最近ではまめにゃんの幼稚園での預かり保育のお迎えにマリオの仮装をして私についてきます。
幼稚園の子どもたちが「マリオや~~~~」と言ってくれるのにさらに味を占めたようです。
そのうちまめにゃんが「恥ずかしいからやめて」と言いそうですが・・・
ラグビーも楽しく通っています。3年生になったらポジションが決まります。いったいどこのポジションになるんでしょうか、楽しみです。
徐々に女子になってきたまめにゃん
まめにゃんは今回作ってもらったキャラケーキのデザインは女子が必ず通る道、プリキュアをセレクト。
幼稚園に入園するまで、女の子アニメには全然興味なかったんですが、幼稚園の女の子のお友達の影響で、プリキュアやアナ雪キャラをみると「かわいー」とか「好き」とか言うようになりました。近所のお友達とプリキュアごっこをやるようにまで。
同性のお友達と遊ぶようになると変わるんですねー。
まめにゃん4月からは小学生
4月からまめにゃんは小学生になりますが、みにぐりがいる特別支援学級からのスタートです。
療育(発達支援で行う訓練のようなもの)も細く長く、になりそうですが続ける予定。
大好きなちい兄が一緒なので安心かなw
すみません、この記事を書いている途中でまめにゃんがA型インフルエンザで寝込んでしまいました(この程度の中身で何時間かけてるんだって状態になってます)。
消化器症状メインのインフルエンザって存在するんですね、今回のまめにゃんはまさにそんな感じです。タミフル飲ませるために何か食べさせても全吐きです(涙)これからどうなることやら・・・。
記事書いててもこれ以上頭がよく回らないのでこのへんで。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高1男子・2009年1月生まれ中1男子・2011年1月生まれ小5女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
普段はスーパーのパートに行きつつ、在宅でライティングその他もろもろの仕事を引き受けつつ、ブログ運営をしているいわゆるパラレルワーカーです。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆ほかの運営サイト
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・タヒチ旅行記
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
料理とお菓子のお話2022.05.06末娘、料理とお菓子作りにハマる
J-POP・J-ROCK2022.04.25令和時代のツアーライブを堪能♬
アニメ・ゲーム2022.04.18一家でSPY×FAMILYにハマりそうな予感、いえもうハマったか
旅行・レジャーのお話2022.03.25静かな宿場町散策・熊川宿を少しだけ【2021夏旅行】
コメント