あけましておめでとうございます・・・と言いたいところですが、昨年祖母が亡くなっているので控えめに。
とはいえ新年です。一年の計は元旦にありとも言いますので、今年の抱負について書きますね。
ちなみに今年の元旦は、夫とぷちぐり、みにぐりが花園ラグビーを見に行きましたので、私とまめにゃんは・・・ヒマですw
なのでなぜか元旦から「妖怪ウォッチ」の録画を見ているという始末。。。
にゃんこ・今年はこうしたい
1)健康に気をつける
早いもので今年の誕生日を迎えると44歳になります。昨年秋ごろから足のむくみが気になりだしました。
そういえばちゃんとした健康診断(血液検査入りの)って受けてないよなぁと思い、今年中旬に受診することにしました。
これからは身体のメンテナンスをきちんとしたいなと思います。
2)スケジュール管理をまめに
まだ記事にしていなかったのですが、ついにあな吉方式の手帳デビューしました!
しばらく実践中ですが、タスク管理はずいぶんやりやすくなりました。
手帳シーズンにバタバタしてアップできなかったので、まだ間に合うかもしれない今月中にレポをアップしますね。
3)歴ヲタをめざすw
おととしあたりからハマりだした歴史。昨年課題にしていた世界史もざっと通史を学べて、ますます知りたい意欲が盛んになりました。
で、やっぱり幕末以降が大好きに。今年の大河「花燃ゆ」は幕末が舞台。楽しみですw
4)子どもたちの精神的フォローをする
今年はぷち⇒高学年に、みに⇒小学校入学、まめ⇒幼稚園入園と子どもたちの環境がみんな激変します。
物理的なものより精神的なフォローが必要になってくると思うので、これを重点的に考えたやりたいなと思います。
ラグビーも応援しよう♪今年はまめにゃんがラグビーデビューします。
5)やせる。マイナス15キロw
きづけばかなり体重が増えてしまいました。今年こそは痩せたい・・・。
(絶対やせる!と言えないところがすでにヤバイかも・・・^^;)
いつも年の初めは勢いがあるんですが・・・
ただの瞬発力で終わらないように、細く長く理想の生活に近づけていけたらなぁと思います★
今年もよろしくお願いします。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント