あけましておめでとうございます!2014年のお正月を迎えました。
みなさんはどんなお正月をお過ごしでしょうか。私は朝から飲んだくれて、子どもとWiiU三昧です。
30日間歌い放題のカラオケで遊びまくって今、喉が痛い。

2014年の年賀状です。子どもたちの普段の顔と違うような写真ばかりセレクトしてしまったので、今回はお顔隠さなくても大丈夫そうやね^^
ちなみに左から長男ぷちぐり(小2)・末娘まめにゃん(もうすぐ3歳)・次男みにぐり(幼稚園年中)です。
2014年、こんなふうにしたい
新年の抱負のようなものですが、簡単に書き留めておきたいと思います。
テーマは二つ。
・ていねいに暮らす
・遅咲きと思っても、学びたいことを学ぶ
です。
具体的にはこんな感じ。
ていねいな暮らしについて
・おととし始めてみた保存食づくりが、昨年はできなくなっていたので、今年はもう一度再開したい。
・汚したらすぐ掃除
・過ごしやすい部屋を作る
・おいしそうな盛り付けに気を配る
・やりたいこと、学びたいことがやりやすいように手帳をもっと活用する
とりあえずこんな感じで。過ごしていくうちに他に気をつけたいことも出てくるし、いきなりは飛ばしすぎない。
学びたいことを学ぶについて
もうこの3点に尽きるかもしれません。
歴史と古典とAPI
・昨年、突如ハマってしまった幕末をさらに深く。
・電子書籍で購入した「氷川清話」早く読了する。
・世界史の復習。読んでみるとけっこう忘れているもんですね。
・サイトもさらに進化させたいです。そのためにまずはAPIを学ぶ(って昨年も言っていたような気もしますが・・・^^;)
こんな感じで頑張って行きたいと思います。
今年もよろしくお願いします(^^)
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
雑記2023.05.102023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023.04.16IHクッキングヒーターの天板にご用心
PC・スマホ・デジモノのお話2023.04.09タブレットPC体験・仕事も息抜きのしかたも変わりそうな予感
小学生のお話2023.02.24小学生女児卒服事情~えっ、小学生も卒業式で袴!?
コメント