キッチンでも音楽を聴きながら家事したいなぁ~と思ったのでおひとつ買ってしまいました。
>>ポータブルミニスピーカー(セクシーピンク)(販売終了?)
iPodなどのMP3プレーヤーと接続すれば、ヘッドフォンなしで音楽が楽しめます。
スピーカーが欲しかった理由
音楽ならイヤフォンつけて楽しんでもいいのですが、それをすると、子どもたちに話しかけられても聞こえないんですよね。とすると、やっぱりスピーカーが必要かと。
それにこれがあれば、外出先でも使えますしね。
たとえばお友達親子で公民館などを借りてパーティーする時とか。
ミニスピーカーを使ってみた
電源と接続
iPodと接続。
単4の電池で動きますが、かなり消費が早いので、家で使う時は電源をとることにしました。
USB接続なので、PCにつないで使っても。
音質は?
気になる音質ですが、小さい割にはなかなか頑張ってくれています。
とはいえ、しょせんミニスピーカーなので、80年代のミニコンポレベルではあります。
ま、キッチンでながら聴きする程度なので私にとっては問題なしです。
スピーカーゲット後の私のキッチンタイム
このスピーカーをゲット後、夕食の準備時と後片付け時にはこれで音楽を聴いています。
時々歌ったりも(迷惑?)
リビングにいるパパや子供たちと、キッチンにいる私とでは別世界になっていますが、子どもたちの好きな音楽が流れると反応してくれ、話のネタになることもあります。
なんと次男みにぐりは踊りだすことも(笑)
サンワダイレクトで購入しました
これを買ったのはサンワサプライの直営ショップ・サンワダイレクトという、PC関連グッズ専門店のサイトです。
・・・と言うと、なんだかオッサンくさいというか、黒っぽい商品が多いショップと言う印象があるのですが、じっくり探せば女性がほしいと思えるようなカワイイPC関連グッズがたっくさん見つかるのです。
ラインストーンのUSBハブとか、スイーツっぽいヘッドフォンとか、いかにも女子向け商品も多数ありますよ。
最近はスマホ関連グッズやiPad関連グッズも多いようですね(^^)
ときめくPCグッズを探したい方にお勧めのサイトです。
追記2020/6/12今どきのスピーカーは?
上記のミニスピーカーは現在は販売していないようです。
それにもう今はiPodにというよりも、Bluetoothでスマホと接続したり、おっけーぐーぐる(?)などで操作して音楽が聴けるようにできますよね。
最新のミニスピーカーはサンワダイレクトのほか、Amazonや楽天などでも探せます。
今どきだとこんな感じかな?
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
スピーカーもずいぶん進化しました。
今は私はスピーカー系は全然使ってないので、詳細は詳しい方のレビューを探してみてください(丸投げスミマセン)
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高2男子・2009年1月生まれ中2男子・2011年1月生まれ小6女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
小学生のお話2023.02.24小学生女児卒服事情~えっ、小学生も卒業式で袴!?
季節のお話・冬2023.02.11バレンタインに我が家で作ったスイーツたち
旅行・レジャーのお話2023.01.09世界遺産姫路城天守閣に上がる【2022夏は社会見学の旅・2】
中学生のお話2023.01.06受験直前のお役立ちレシピ
コメント