消費税増税前の買いだめ旋風がすごいです。
私は特定の日用品以外の買いだめをするつもりはなかったのですが、「とりあえず少し先に必要なもの」を早めに買おうかなとは思っています。
そこでふと思い出しました。母の日のプレゼント!
先日、おうちで観ていたベルメゾンネットお勉強会のライブ配信のことを思い出したら連動して思い出しました。
(アフィリエイトSOGOチャンネルで視聴したベルメゾンネットお勉強会の商品写真を、KASAIさんから送ってもらいました。会場で撮影したと思われる写真はすべて送っていただいたものです)
今年の母の日は5月11日
ギフト系の商品はたいてい早割がききます。
今回見せていただいたイイハナ・ドットコムさんの母の日ギフトは3月31日までに注文すると5%割引。しかも消費税も5%のまま。
注文するなら早いうちのほうがコストが少なくて済みますね。(プレゼントにコストの話ですみません^^;)
オススメはスイーツとのセット
ところで今回見せてもらったイイハナ・ドットコムさんのフラワーギフトにはどんなのがあるかというと・・・
人気のギフトはこれだそうです。
>>【母の日特集】鉢植えセット「なごみの米屋 栗どら焼」=オリジナル焼印=
>>【母の日特集】鉢植えセット「京都・伏見三源庵 黒豆ロールカステラ」=オリジナル焼印入=
和スイーツとのセットが人気のようですね。
この両ギフトはどちらもメッセージの焼印が入っています。
どら焼きやロールカステラなどのやわらかいスイーツだと、歯の心配をされるお母様方でも大丈夫。
しかも銘店のスイーツなら喜んでもらえそうです。
セットのお花はもちろんカーネーション。
ついでに他も探してみました
いつまでも残しておきたい、というお母様にはプリザーブドフラワーもありました。
夫の実家の玄関になんとなく似合いそうなのでチェックしてみました。
こちらはCT触媒のドライフラワー。空気の浄化を手伝ってくれるとのこと。
ギフトとしてのお役目を果たした後はトイレで空気をきれいにするという役目を背負うかもしれませんww
数あるフラワーギフトのショップの中でも比較的リーズナブルでカワイイアレンジがたくさんあるイイハナ・ドットコムさんは私のお気に入りショップのひとつです。
増税前にサクッと母の日の準備をしておくために、ショップ&今月末までの手配をおすすめします★
ほかにもたくさんのフラワーギフトがいっぱいです。>>イイハナ・ドットコム
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高1男子・2009年1月生まれ中1男子・2011年1月生まれ小5女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
普段はスーパーのパートに行きつつ、在宅でライティングその他もろもろの仕事を引き受けつつ、ブログ運営をしているいわゆるパラレルワーカーです。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆ほかの運営サイト
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・タヒチ旅行記
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
料理とお菓子のお話2022.05.06末娘、料理とお菓子作りにハマる
J-POP・J-ROCK2022.04.25令和時代のツアーライブを堪能♬
アニメ・ゲーム2022.04.18一家でSPY×FAMILYにハマりそうな予感、いえもうハマったか
旅行・レジャーのお話2022.03.25静かな宿場町散策・熊川宿を少しだけ【2021夏旅行】
コメント