先日の大阪アフィリエイト展覧会で、森下仁丹の仁丹堂さんからモニター商品として梅黒酢をいただきました。

>>梅黒酢飲料
黒酢といえば米酢の約5倍ものアミノ酸が含まれているので、健康維持だけでなくダイエットにも注目されてました。
ダイエットにはけっこうブームがあって、もてはやされたかと思うとその後見向きもされないダイエットも少なくないなか、黒酢を飲むダイエットは息長く挑戦され続けているということは、それなりの効果or美肌効果などの副次効果があるってことなんでしょうね。
ところが私は、そんな信頼性のあるダイエット法であるにもかかわらず、挑戦したことがありません。
実はお酢が苦手な私。これまで雑誌で見たダイエットでもりんご酢や黒酢のダイエットには挑戦してみようと思ったこともありませんでした。
でも今回、せっかくモニターさせていただくということもあり、飲ませていただくことにしました★もしダメだったら料理に使うし、夫とぷちぐりに飲んでもらうつもりで。。。と思っていたのですが、結果は意外なことに。
さっそくティスティング
まずはそのまま飲んでみることに。

ホントにチョットしか入れてない。思い切りの悪い私。
飲む前に香りチェック。
お酢~~~~!!という感じは全然しない。
すっぱい香りはするんですが、正体は酢というより梅エキスかな。
思い切ってごくん★
すっぱ~~~~~~~~!!!!くないっ★
飲みやすい。私確かお酢が苦手だったんですが。
まろやかで、甘い。
ノンアルコール梅ワイン、って感じがします。
でもやっぱストレートはキツイかな・・・
ということで、水:梅黒酢=1:1の比率で水割りにしてみました。
こうするとさらに飲みやすいです。
この味は、酸味大好きなぷちぐりが好きそう~~~&ひょっとしたらみにぐりでも飲めるかも?
と思い、子どもたちにも飲ませてみました。
ぷち「あ~~~飲んだ飲んだぁ。もっとくれっ」てな感じ。ところでなんなんだろうねこの不敵な笑みは(笑)
みにぐりは・・・やっぱり2歳児にはすっぱかったようで、思いっきりすっぱいお顔をして、拒否。
代わりにカルピスのパックを持ってきました。
そこでひらめき。
カルピスと混ぜたらどうかな?
さっそくやってみました。

ためしに飲んでみたら・・・
カルピスの初恋の味っぽい甘酸っぱさがほどよくミックスされて、これまた美味♪
氷で冷やして飲むとまた格別♪お風呂上りに飲みたいです。
ぷちぐりも飲んでみた。これはこれでおいしいと(^^)
そして当の本人、みにぐりは・・・最初は「すっぱー」の印象が強くて飲もうとはしませんでしたが、あとで私たちがおいしいおいしいと騒いでいたのを見て、こっそり飲んでいました。
んで、やっぱり気に入ったみたい。コップを片付けるときに中身をのぞいたらなくなっていました。
仁丹堂の梅黒酢が飲みやすい理由
ところで、この梅黒酢、なんでこんなに飲みやすかったんだろう?と思い、商品詳細を調べました。
この梅黒酢は、黒酢に梅エキスとオリゴ糖、黒糖を加えてまろやかになるように作られているそうです。
さらに、梅エキスは通常材料にされる青梅ではなく、完熟の梅を使っているそうです。
完熟のほうがクエン酸の含有量が多いのだとか。
今年の夏も昨日の梅雨明けでもう本番。
早めに本番に突入すると、夏バテしそうな気がします。
私は基本、夏バテ知らずでしたが、さすがに昨年の猛暑では夏バテのようなしんどさがありました(妊娠のせいもあったと思いますが)。
黒酢が飲めるようになっておくと、いざ夏バテしそうになった時に回復のすべができるので安心です。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
雑記2023.05.102023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023.04.16IHクッキングヒーターの天板にご用心
PC・スマホ・デジモノのお話2023.04.09タブレットPC体験・仕事も息抜きのしかたも変わりそうな予感
小学生のお話2023.02.24小学生女児卒服事情~えっ、小学生も卒業式で袴!?
コメント