小学低学年

*オススメの本

小学館の図鑑NEOは大人が読んでも楽しい

小学館の図鑑NEOは従来の百科事典の切り口とは違う編集が魅力で、新刊が出るたびワクワクしてしまいます。#小学低学年 #幼稚園児 #図鑑
*家庭学習について・小学校低学年

小学2年の算数はかけ算、図形、単位とバラエティに富んでいる

小学2年の算数って、教科書をパラパラとみると、かなりバラエティに富んだ内容になっています。
*ともだち関係

「苦手な子とも仲良くしなさい」それは無理

「遊びたくない子と無理に遊ばなくてもいい」「みんなと仲良くなる必要はない。気の合う子と仲良くしなさい」「気の合わない近所の子より少し遠くに住んでいる気の合う子と遊べばいい」#友達との付き合い方 #小学校高学年
*家庭学習について・小学校低学年

宿題のない小学生春休みはコンクール出品でメリハリをつけてみよう

春休みに宿題がないからと言ってだらだら過ごさせると、新学年になった時にすでにダラけきっているという… #コンクール #コンテスト #春休み #新聞 #小学生
*小学校の話題

鍵盤ハーモニカは学校申込みじゃなく自分で買ってもいい

鍵盤ハーモニカの準備については学校から「入学してから注文を取ります」と聞いていました。ところがPTA役員をやっている幼稚園のママグループの方がネットで一括購入されたとのこと。そのグループの人に聞くと「ネットで共同購入すると安いよ~」 #学習教材 #音楽 #入学準備 #小学低学年
*大人の学び

学習漫画はすみずみまで読もう!ここまでやったら東大も夢じゃないかも!?

学習漫画を子ども向きと侮るなかれ。すみずみまで読めば、ひょっとしたら東大・京大も夢じゃないかもしれません!#小学校低学年 #小学校高学年 #歴史 #図書館
*家庭学習について・小学校低学年

ドラゼミのサンプルにチャレンジ【1】小学2年長男編

上の子どもたち2人に、ドラゼミのサンプルをやってもらいました! 今回は前編で、小学2年長男の教材をレポします。
*自立に向けて

おおきくなったらなにになりたい?~将来の夢さがし

もうすぐ勤労感謝の日、ということもあるので、今回はちょっとお仕事の話を。子どもが幼稚園年中~年長ぐらいになったらつい質問したくなるのが「おおきくなったらなにになりたい?」という話。
*オススメの本

子育てストレス解消は読書で~ストレスを68%減らそう

独身の頃からなぜか育児系コミックが好きで、読むたびに、自分が育児をする時のことをシミュレーションしたりしていました。
*家庭学習について・小学校低学年

一年生の算数をしっかり理解・・・ヤマは繰り上がりと繰り下がり

繰り上がりのある足し算と繰り下がりのある引き算。一年生の算数の山場はここなのだそうです。理解するのに苦労はするかもしれませんが、算数は積み重ね。ひとつつまずくと大変。