赤ちゃんが泣きやまなくてつらくなったお母さんたちへ

【PR】この記事にはアフィリエイト・プログラムまたはGoogle Adsenseを貼っており、広告収益を得ています。

スポンサーリンク

赤ちゃんの手

先日何気にFacebookを見ていたら、あるお友達が、何をやっても泣き止まない赤ちゃんを相手につらくなった気持ちをつぶやいていました。

読んでいて、ああそういえば自分も初めての赤ちゃんの時そうだったなぁ・・・とその時の気持ちを思い出しました。

彼女に限らず、今、同じように何をやっても赤ちゃんが泣きやまなくて途方に暮れてしまったお母さんや、そんな毎日がつらくなってしまったお母さんがたくさんいるかもしれません。

彼女たちに対して慰め・励まし・癒しのうちのどれかになればいいなと思う気持ちを込めてこの記事を書くことにします。

赤ちゃんは何をやっても泣き止まない時がある

率直に言うと、赤ちゃんは何をやっても泣き止まない時があるんです。

おそらく・・・甘え泣きか、寝ぐずり。

ホントにオムツを換えても、おっぱいあげても、服を脱がせて全身チェックしても泣き止みませんよね~^^;

私も長男ぷちぐりの時はずいぶん悩まされました。

ヤツの場合は寝ぐずりということがそのうち判りましたが(ちなみにうちの子どもら3人とも寝ぐずりがすごかった)それがわかるまでは大変でした。

寝るまで抱っこゆらゆらし続けるのがホントつらかったです(涙)

無事、乗り切れたのは、初孫に会いたいと週に1回ぷちぐりに会いに来ていた義父母にいろいろ話せたことかなと今となっては思います。(当時は「掃除しやなあかんのにめんどくさいな」とか思ってましたけどね^^;)

その時に「なかなか泣き止まないし寝てくれない」と話したら義母が

「ああ、それね。寝ぐじ(ぐずり)やわ。寝られへんで泣くことってあるのよ」

と教えてくれました。

そのうち、すやすやメリーなどで寝かしつけるなどいろいろコツを見つけていき、何とか乗り切れました。

明けない夜はないよ、大丈夫(^^)

赤ちゃんに寝かしつけグッズは必須!
うちの息子どもはそろいもそろって寝ぐずりがひどいです。長男ぷちぐりは生後1ヶ月頃から謎の大泣き・・・ おっぱいでもオムツでもない泣きがひどくて、夫婦揃ってえらく悩まされました。 義母に話したら、結局その泣きは「寝ぐじ(寝ぐずり)」ということ...

赤ちゃんとの時間がどうしてもつらくなったら

誰かと話そう

家に友人を呼ぶのがいい気分転換になると思いますよ。

片付けてなくても気にしない(^^)

実家に電話してご両親や御兄弟と話してもいいと思います。

上記のFacebook友達のように、SNSに書き込むのもいいですね。

赤ちゃんを連れて外に出る

今の季節は寒さが厳しいので、公園に行くというのは難しいから、地域の室内で子供を遊ばせられる子育て支援センターなどがあればそこに行くのもいいですね。

子連れのお母さんたちに出会えるチャンスだし、また、外を歩いているだけで赤ちゃん連れのお母さんってやたら声をかけられます。

なぜかおばあちゃん世代の方に話しかけられることが多いかな。

話しかけられた時に「いやーーーなかなか泣きやまなくって~」って世間話ぽく話してみたらけっこういろいろアドバイスしてくださることも多いです。

ただし、しんどい時に「頑張ってね」なんて言われるという可能性もありますが・・・^^;この時の「頑張って」は適当にお返事してスルーしておきましょう。

頑張り時は他にあるので、しんどい今、頑張らなくていいです(^^)

赤ちゃんを預けてリフレッシュする

頑張って育児に奮闘しているご褒美と言うことで、自分の時間を持ってみてもいいと思います。一時保育を利用するとか。

おすすめはファミリー・サポート・センター。

市区町村によって実施しているところとそうでないところがありますが、実施しているならばぜひ選択肢に入れてみてください。私もまめにゃん出産後、ぷちぐりの幼稚園送迎をお願いしたことがあります。

ファミリー・サポート・センターとは

趣旨に賛同しているおねがい会員(お子さんがいるお母さん)と、研修を受けて子どもさんをみてくれるまかせて会員(有償ボランティア)をマッチングさせてくれる組織になっています。

一度引き合わせてもらった後は会員同士で連絡し合ってお願いすることができます。

利用できるのは急用などの時とか決まってますが、リフレッシュ・休養という理由でもOKのはず。

今、泣き止まない!もうつらい!どうしような時は

いっそ、泣かせておくのも手です(爆)

とりあえず3大チェック(おむつ・おっぱい・全身チェック)をして、どれでもないのを確認したら、泣かせたまま3~5分、トイレに駆け込む!

そこでお母さんが思いっきり、泣く!

今まで十分頑張ってきたんだから、ちょっとぐらい泣かせておいたって、いい。

肺呼吸の練習になっていいかも(爆)

それに、ほんの1~2回、泣かせたままにしたからって赤ちゃんは愛情飢餓にはなりません。

5分間、思いっきり泣いた後、まだ泣き止まなかったら、また抱っこしてあげればいいんです。

もしくは、赤ちゃんも泣き疲れて寝てるかも・・・(爆)

そしたらラッキーということで(いいのか?)赤ちゃんが起きた時にまた、たっぷりかわいがってあげればいいんじゃないでしょうか。

子どもも2人、3人となると、赤ちゃんが泣いている時に上の子がぐずるなんてこと、ざらにあります。

そんな時は、上の子が泣いたりするほうが厄介なので、赤ちゃんはどうしても放置しがちになったりします。

それでも下の子たちって、元気に育つから大丈夫。

しょっちゅう放置したらかわいそうになるけど、おかあさんがどうしてもつらい時はそういう手もありますよ。

 

お役にたてれば幸いです。

 

管理人プロフィール

にゃんこ
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。

◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

◆ほかの運営サイト
にゃんこの本棚
ゼロからラグビーを知るサイト
FruitsBasket妊娠・出産
学びと自立
歴史系学習漫画比較サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました