息子ぷちぐり2歳7ヶ月。
ついにワタクシ母の手で、息子の髪をカットすることに挑戦しました。

今までは美容院でカット
息子が1歳の誕生日を迎える前からずっと、美容院に連れて行って髪をカットしてもらっていました。
「動かないで」と言ってもなかなか言うことを聞いてもらえないし、自分でやったらうっかり耳を切ってしまわないかとびくびくしていたので・・・
1歳前の息子のヘアカットは1500円程度でした。
どうせ髪もそんなに早いサイクルで伸びなかったこともあったので(←どちらかというと「前髪よ、早く伸びてくれ」と思うぐらい髪がなかった^^;)、まぁこれぐらいなら許容範囲かなと思っていたのです。
ところが、息子の髪の量が増えてきたからか、年齢によるのか、ヘアカット代は2500円に!
髪の伸びるサイクルもだんだん早くなり・・・こりゃあひんぱんにカットに行くわけにも行かないなぁ・・・と思うようになりました。
子どものヘアカットの本を発見
そんなある日、図書館で子どものヘアカットの本を何冊か発見しました。
いろいろ読んでみて「これなら私にもできるかも!」と思い、借りて見ました。
借りた本「こどものヘアカットとまとめ髪」
これを参考にし、挑戦。
ヘアカットに挑戦
用意したもの
- 普通のはさみ(本当はヘアカット用のものがいい)
- シャギー用のすきバサミ
- ヘアクリップ
- 霧吹き
- タオル
- 大型のゴミ袋(真ん中に穴を開けてかぶらせました)
- くし
ヘアカット手順
- まず、前髪を軽くカットし、すきバサミですく。
- トップをすきバサミで前から一周廻ってすいていく。
- サイドの耳のところをカット。その後すきバサミで整える
- 後ろをカット。
- 先ほど一周したトップの部分より下のところをすいていく。
- 全体を整える。
上の画像は切ったあと・・・なのですが^^;ビビッていた私の心情が表れた切り方でイマイチ思い切りが悪かった出来上がりになりました。。。
でも、一度やってみると意外と怖くなく、息子もちょこちょこ動くものの「動かないで!」と言ったらそれなりに言うことは聞くし、今度はもっとばっさり切れそうかな!?
ヘアカットにビデオ・DVDは必需品
あ、そうそう、子どものヘアカットには、ビデオ・DVDは必須です。
動いて欲しくない時に気をそらすことのできるかっこうのアイテムです。
お子さんの好きなビデオを流してあげましょう。

管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高2男子・2009年1月生まれ中2男子・2011年1月生まれ小6女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
小学生のお話2023.02.24小学生女児卒服事情~えっ、小学生も卒業式で袴!?
季節のお話・冬2023.02.11バレンタインに我が家で作ったスイーツたち
旅行・レジャーのお話2023.01.09世界遺産姫路城天守閣に上がる【2022夏は社会見学の旅・2】
中学生のお話2023.01.06受験直前のお役立ちレシピ
コメント
あ~、お久しぶりです。
実家へ帰ったりしてたのでHP見れなくて・・・
あのね・・・ちびっこの散髪くらいできるだろう・・・と思い
うちも、カット専用のハサミを買って切ってみた事が
ありました。
なんか、やってるうちに、『あれ・・・?』『あら・・・?』
ってなって・・・
ひどいことになり・・・
翌日保育園へ迎えにいくと、先生が
『お母さん、何かあったんですか?・・・』って言われましたよ!
危険です!あれ以来、やはりプロに頼るべきだと痛感致しました。
makimakiさん久しぶり♪
実は私も、『あれ・・・?』『あら・・・?』 がおそろしくって
思い切りの悪い切り方になっちゃったんですよ(^^)
保育園の先生のコメントが面白いですね。
どんな髪型になったのかみてみたかったです(笑)