今日、夫と晩ご飯を食べた後、ダイニングで二人、楽しい話をいろいろとしていました。
そんな時、夫が急に「睾丸が痛い」と。
また何の冗談か(笑)なんて思っていたら、だんだん苦しみだして、転げ回るぐらいに痛みを感じるようになったらしい。
痛みも睾丸ではなく、それよりも少し上の左下腹部の痛みらしい。
これはおおごとだと思った私は夫に「病院へ行こう」と説得するのですが、「おしっこかうんこしたら治りそうな痛みやから」となかなか同意しない。
さて、そういえば・・・
夫は普段からトイレは近い方で、お酒を飲んでいたらかなり頻繁にトイレに行くほうなのですが。。。
今日は1回もトイレに行っていない。いつもと同じぐらいには(アルコールを)飲んでいるはずなのに。
にゃ「おしっこ出そう?」
ぐ「出そうで出ない」
やばい。
夫がなかなか同意しないので、夫の実家に電話して、両親から説得してもらい、やっとこさ病院へ行くことに。
さっそく車を回して、私の職場へ。
近くに救急病院がないことはないのですが、どこもかしこも連れて行ったら殺されそうなトコばかりなので(爆)少し遠いけど私の職場に足を運ぶことにしました。
道中、夫が「痛みがおさまった。鈍痛が若干あるぐらい」
なんて言ってたが、原因を突き止める意味も含めてそのまま病院へ向かうことに。
診てくれたDrは先日私が風邪ひいて受診した時の女性のDrでした。総合診療科のDr。
痛み方や痛みの部位、尿が出ないなどの症状、そういえば先日、「血尿が出たー!」などと大騒ぎしていた等の話からDrは
「尿管に石がつまっているのかも知れない」という診断を。
出ない尿を無理矢理絞り出して尿検査と腹部のレントゲン撮影の後、再び診察室へ。
レントゲンには石のようなものがうつっているかも・・・と言う話でしたが、尿検査にはバッチリ潜血が!しかも3+という、一番ひどい値。
そして出た診断は・・・「尿管結石」
とりあえず原因がわかってホッ
しかし、これからも頻繁に痛むかも知れないとのことなので楽観はできないのですが・・・(^^;)家に帰っても血尿出てたし。
この一件で私はついに夫の放尿シーンを見ることになってしまいました(×o×)
う~~~~~ん。。。。夫婦ってこんなこともするんだなぁ(笑)
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高1男子・2009年1月生まれ中1男子・2011年1月生まれ小5女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
普段はスーパーのパートに行きつつ、在宅でライティングその他もろもろの仕事を引き受けつつ、ブログ運営をしているいわゆるパラレルワーカーです。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆ほかの運営サイト
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・タヒチ旅行記
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
季節のお話・春2021.04.014月ってこんな月【歳時記のつもり】
中学生のお話2021.03.27十三参り~13歳女子は虚空蔵菩薩から知恵をもらう
エンタメ系の話2021.03.16卒業ソングセレクション
季節のお話・冬2021.03.14ブラウニーと市松クッキーに挑戦【バレンタイン2021】