二人目お産入院体験記【1】(真冬)

【PR】この記事はアフィリエイト・プログラムまたはGoogle Adsenseを貼っており、広告収益を得ています。

一人目の子を緊急帝王切開で出産したため、もれなく二人目の子も帝王切開で出産することに。

今回は予定帝王切開ということで、前日に入院し、当日のお産に備えることになりました。

【序】真冬なりに用意した入院グッズ

入院グッズを用意しました。

どっか~~~ん

なんだか夏の入院(ひとりめは夏~秋の出産)に比べて、荷物も荷物のかさも多いような気がします。

パジャマの生地がごついことや、防寒具を入れていることが関係あるのかな。

画像中央のビニールバッグは、入院→出産で最初に使う予定のものを入れています。
(バスタオル、すその長いパジャマ、帝王切開時に使用するサポーター、産褥ショーツなどなど)

「Welcome Baby」と書いてある冊子は産院のテキストです。これは必須。

基礎化粧品関係は以前からちょこちょこもらっていたサンプルを持って行こうと思ってます。

ルームシューズは無印良品でGETしました。

これに加えて、普段持ち歩いている貴重品たちを入れていくバッグとその中身と

・サイフ
・母子手帳ケース(中に診察券、保険証、母子手帳)
・カード入れ(キャッシュカードやクレジットカードをいれたやつ)
・ケータイ&充電器
・デジカメ&SDカード&充電器
・iPod
・メイクポーチ

ブラ3つと靴下3つ、TVガイド(笑)、読みかけの本2冊程度

もうほとんど家出^^;

ノートPC持たないから家出じゃないけど^^;^^;

さらに・・・風邪&冷え対策のためチューブタイプのおろししょうがを追加しました。

帝王切開で出産するのに風邪ひきはかなりの苦痛を伴います^^;

咳をすればお腹に響くし、私の場合はもし、ぜんそくが出始めると気管支拡張剤を使うことになり、反対の作用がある子宮収縮剤の効果がなくなってしまう恐れがあるのです。

要するに、風邪はご法度

私が入院する産院には、ベッドごとにティーセットとティーバックが数種類置いてくれてあるので、そのティーバッグで紅茶を入れて、おろししょうがを入れてショウガ紅茶を作って飲むというテがあるじゃないか!と思ったのです。

しょうが紅茶には体を温める効果があるので、多少は効くだろうと思います。

でも…入院3日ぐらいは水分が取れないので、手術後水分摂取の許可が出てからの話になるんですけどね^^;

1月17日 入院3日目(産後1日目)歩行可能になり個室に替わる

今日から食事可能とのこと。

朝ごはん

昨日一日絶食でしたが、今日は三分粥からスタートです。

1月17日の朝食

何にせよ、食事ができるのがうれしい♪早朝からなんとなく空腹すぎて胃が痛くなっていたのです。

・おかゆ
・ほうれん草のポタージュ
・麩とたまごの含め煮
・ヨーグルト

でも…

一日ぶりのお食事がうれしいはずなのに…

すごいお腹すいていたはずなのに…

いざベッドを起こしてもらったら貧血と極度の睡眠不足とでフラフラになってほとんど食べれませんでした。

身体を起こしているのがしんどくなって、思わずベッドにもたれかかってしまい…。

含め煮おいしかったけど、残してしまいました。惜しい…。

午前は点滴

点滴は午前中も続きました。
子宮収縮剤、抗生物質、手術の時に出血が多かったらしいので貧血の薬と・・・。

点滴終了後、担当の助産師さんより3階の個室があいたとお聞きし、部屋替えを申し出ました。

相部屋も悪くはないけど(個室料タダだし♪)、長男が病院に来たときに騒がしくしてご迷惑をかけてしまうので個室のほうがいいだろうなと判断しました。

聞いてみた結果、午後には替われるとのこと。

しかしそのためには歩けるようにならないと。

カテーテル抜ける♬

昼食前、念願のカテーテル抜き。わーーーい。

さらに昨日からずっとつながっていた点滴も抜きました。うぅわーーーーい♪

自分の体がどんどん自由になるのがウレシイ♪

昼ごはん

1月17日 昼食

・3分がゆ
・豆腐のとろとろあんかけ
・かぼちゃの煮物
・焼きプリン
・野菜ジュース

自力で詰所にいったら・・・

朝に比べて体調も良く、多少残したけどまだ食が進みました。さて。歩けるかな。

思い切ってベッドから降りて詰所まで歩いていきました。

にゃんこ
にゃんこ

歩いてみましたーーーーせっかくなんで赤ちゃんの顔見に…

とここまで言うと看護師さんは

看護師さん
看護師さん

わあああああっ!

と、幽霊を見たかのように驚かれ、

もう一人の看護師さん
もう一人の看護師さん

もう歩いたん?大丈夫?

看護師さん
看護師さん

ホンマ元気やなぁ。にゃんこ(仮名)さんは

と口々に言われ。

どうやら、自主的に無理して歩かなくても、部屋替えの時には看護師さんが歩行介助してくださるようでした。
(※後で知りましたが、最初の歩行は看護師介助が必須だったそうです。いやほとんどの産院はそうですね…)

部屋替え

いよいよ部屋替え。幸い夫と義姉、長男ぷちぐりが来てくれていたので、荷物運びをお願いする。

個室にはソファセットはあるわ、有線チューナーはあるわ、なかなかゴージャスなお部屋でした。

こういうお部屋は個室料もゴージャスで^^;一日5,000円也。

夫は有線のチャンネルでいろいろかけてさんざん遊んで帰りました。

みんなが帰ったあと、授乳に行ってみる。この産院はエレベーターがないので、授乳のたびに階段移動が少しつらい。

授乳しながら赤ちゃんみにぐりの顔をまじまじと見る。

顔のパーツは長男ぷちぐりにそっくりですが、頭と顔の大きさは次男みにぐりのほうがこぢんまりしていて、髪の毛は長男ぷちぐりより多い、という感じです。
つまり…長男ぷちぐりは頭も顔もでかく、頭はツルツルだったということで(笑)

夕方謎の熱

なんとなく頭が重いのが気になって熱を測ってみたら38度!!

でも、しんどいか?と言ったらしんどくはない。単に熱があるだけ。
これが噂の(?)産褥熱と言うものなのか?と思って助産師さんに話したけれど原因不明。謎。

息苦しさも多少あるので用心のためホクナリンテープを貼りました。

晩ごはん

※5分がゆに昇格してます。
・具だくさん味噌汁
・里芋の煮っ転がし
・白身魚の煮付け
・りんごジュース

熱もあることだし、食後しばらく寝て、夜の点滴を受けつつ、松山ケンイチ目当てで「銭ゲバ」を観てました。

相変わらず後陣痛が痛いです。
でも…痛み止め注射はもっと痛いのでひたすら我慢、我慢。

1月18日 入院4日目(産後2日目)授乳指導を受けました

寝過ごした!

夕べはぐっすり眠って朝、起きたら7時半。

きゃ~~~「がっちりマンデー」が!!!

急いでテレビをつけたら間に合ったものの、イタイお腹を引きずってトイレに行ってたらほとんど観れなかった(涙)

朝ごはん
この産院ではそれぞれ病室に食事を運んでくれます。
産院によっては産婦さんたちがひとつのお部屋に集まってお食事をするところもあるようですね。

※全粥に昇格してます
・かぼちゃのポタージュ
・豆腐と野菜の煮込み(かな?)
・ヨーグルト

点滴

この後点滴3本(子宮収縮剤・貧血対策・抗生物質)を受けながらおっぱいマッサージのビデオを見ました。が…

途中で寝てしまった(^^;)

点滴を交換しに来た看護師さんに謝って、再度ビデオを流してもらいました…恥ずい・・・

前回出産時は手術の翌日にはガスが出たのですが、今回はまだ。

とりあえずお腹を温めてガスの排出を促進しようと言うことになりました。

昼ごはん

1月18日の夕食

・焼き魚
・小芋の煮っころがし
・ブロッコリーのおひたし
・みかん

昼前にこちらに顔を出してくれた母と「この魚は何の魚か」論議。
食感からしてたぶんさわらだろうという結論がでました。

おいしかったのに変わらずガスが出ないので食欲がなく、半分以上残してしまいました。(食堂のみなさんごめんなさい)

昼食を下膳後、おしりがムズムズしはじめました。これはもしや・・・

ガスがでました!!

ああよかった。これで明日からは普通食が食べれる♪

夫とぷちぐり来る

午後は夫と長男ぷちぐりが来ました。ひとしきり話した後、授乳に行く。
授乳室での一連のすることの流れを担当助産師さんに教えてもらいました。

授乳室についたらやること

1)手洗い後、オムツをチェック。
2)交換するオムツの置き場所や捨て場所を聞く。
3)再び手洗い。
4)赤ちゃんの体重を測ってノートに記録。
5)清浄綿で両方の乳輪&乳首を拭いて授乳開始。両チチそれぞれ約5分程度飲ませてみるのが目安。
6)授乳終了後、再び体重チェック。授乳前の体重をひいてみて、出た数値が飲んだ母乳のグラム数になります。
7)それを記録簿に記録。あまりに少なければミルクを足していました。
8)最後に再びオムツチェック。うんちかおしっこをしていれば交換。
9)授乳前後にしたうんちとおしっこの回数を「正」の字で記録簿に記録して終了。。。

という流れになっていました。

私も赤ちゃんみにぐりに飲ませてみる。けっこう飲んだかと思ったが、増えた体重はたったの4g…
なのでミルクを足しました。まだ充分には出ていないみたい。
しかも・・・飲ませたら子宮収縮がイタイ…涙

友達の一家が来てくれた

15時ごろ、幼なじみの友人一家が来てくれました。

彼女の娘ちゃんたちも見ないうちにすっかり大きくなったなぁ…という話や私のお産の話や育児グッズをまわしてもらう話(笑)などをしつつ楽しく過ごさせていただきました。

これからは3~4時間ぐらいごとに授乳で呼んでいただくようになりました。

さすがにしんどいので夜中の1時前後と4時前後の授乳だけはカンベンしていただき、ミルクを飲ませていただきました。
これは前回入院時、頑張りすぎて寝不足になり、退院前に貧血で倒れたという苦い経験を踏まえ、今回はこのようにしてもらうようにしたのです。

晩ごはん

・鶏ささみのソテー
・小松菜のおひたし
・絹さやと大根の味噌汁
・柿といちご

お粥がメチャメチャしっかりしているのがうれしい。
普通食が近いことを実感します。

搾乳

21時の授乳時、ついに私のチチはたくさん母乳が出るようになってくれました。が…

赤ちゃんみにぐりのほうはまだそんなにたくさんは飲めないよう。

当直の助産師さんに頼んで、搾乳してもらいました
実は私、手絞りの搾乳はなかなかうまくできないので…。

搾乳したおっぱいは夜中の授乳時に飲ませてもらうようお願いしました。すまんのぉ、みにぐり。

出産祝いに大人気の名入れベビー服

退院まではゆっくり寝かせてね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました