b.マタニティウェア&グッズ 母子手帳ケースをお気に入りのものにして検診を楽しく 母子手帳ケース、というとカワイイ系のキャラクターものばっかりで、シンプルなものがない!と思っていましたが、探してみるとなかなかオシャレでいいのがありました。ここでは両タイプのケースを紹介します。 2017.05.29 b.マタニティウェア&グッズ
01.妊娠したらすること 必要な赤ちゃんグッズリスト 赤ちゃんのグッズは、当然ながら赤ちゃんが生まれてすぐ必要になります。必要なものは早めにそろえておきましょう。 2017.05.18 01.妊娠したらすること03.出産準備品について05.妊娠生活を楽しもう
a.マタニティインナーいろいろ 産褥ショーツ&母乳パッドは用意したほうがいい? 産褥ショーツと母乳パッド。このふたつは産院が用意する出産準備リストによく掲載されているアイテムです。が・・・場合によっては、買わなくて済むケースもあります。 2016.11.30 a.マタニティインナーいろいろ
01.妊娠したらすること 春夏出産予定の赤ちゃんにぜひ揃えたい衣類リスト (画像は金太郎になったみにぐり。この衣類は・・・お好みで(笑))(この記事は2012年6月20日にアップしていた記事を加筆・修正しアップしています)正直・・・赤ちゃんに必要な服をいざ揃えよう!と思っても何からそろえればいいのかわからない。。... 2016.06.15 01.妊娠したらすること03.出産準備品について
03.出産準備品について マザーズバッグには機能性と「カワイイ」の両方がほしい 東京で行われたイベントで、こんなマザーズバッグを見せていただきました。 2013.06.27 03.出産準備品について10.レビュー赤ちゃんとお出かけしよう
a.マタニティインナーいろいろ あると便利!点滴したまま着脱できる下着 お産入院の時、ほぼ毎日お世話になったのがこの点滴。何をするにしてもこの管が邪魔でしょうがない(爆)そしたら、点滴中でも着替えられるパジャマなんてのがあるという情報をゲット! 2013.02.15 a.マタニティインナーいろいろ
b.マタニティウェア&グッズ スカート&パンツで今までどおりに近いおしゃれを 通勤用であれ、普段用であれ、コーディネートしやすいのはスカートやパンツ。 2013.02.12 b.マタニティウェア&グッズ
b.マタニティウェア&グッズ マタニティ定番のジャンスカ&ワンピ さすがに妊娠4か月半ばになるとそろそろマタニティが必要になります。私はお腹が楽なのでついマタニティに走ってしまい、少し早めに着始めました。ここでは、着ただけで妊婦気分にも拍車がかかる(笑)ジャンパースカートとワンピースについて書きます。 2013.01.31 b.マタニティウェア&グッズ
03.出産準備品について ヤフオクでチャイルドシートを2つゲット! 三人目が産まれるころには二人目は2歳。まだまだチャイルドシートは必要なお年頃なので、新たに車2台分に搭載するチャイルドシートが必要になったため、ゲットしました。というか、夫にゲットしてもらいました!かかった費用は・・・2台で3,500円弱♪ 2013.01.26 03.出産準備品について
03.出産準備品について 大型グッズはレンタルを利用するのも方法~ベビーベッドを借りました ベビーベッドに限らず、ベビーカー、ベビーバス、ベビースケールなどの、一時期しか使わないものについてはレンタルを利用するのが便利です。いらなくなった時点で返せばいいだけ。私はダスキンのベビーレンタルを利用しました。 2013.01.24 03.出産準備品について