先日おもしろいコスメのモニターを募集していたので応募してみたら当たりました♪
温泉成分の効果・効能を存分に生かした無添加で安心の化粧水。
この商品を開発したリプラス株式会社では、日本全国の温泉約40種類の温泉水を研究・開発し、商品化したとのことです。
うずしお美人肌水をお試し
さてそういえば。
温泉の泉質や効能って、温泉によってさまざまです。どうやって選べばいいのかな、という疑問が。
モニター申込みの際、脂性肌ということをお伝えしたところ、セレクトしてくださったのはうずしお温泉の「美人肌水(80g)」です。
うずしおと聞いて思い浮かべるは、瀬戸内海。
兵庫県淡路島南西部にある温泉です。兵庫県と言ってもほとんど香川県に近いかな。
炭酸水温泉で、別名「美人の湯」とも言われているそうで、入るとお肌がツルツルになるそうです。
自宅で「美人の湯」を(成分だけ)味わえるのねうふふ。と思いながらお試ししてみました。
オンセンキレイはミストがすごい
このシリーズの化粧水は全商品、エアゾール缶に入った状態。お顔に直接プシューーーーーっとして使います。
これは温泉水の鮮度を落とさないためにこのような形状にしてあるのだそうです。
さっそくプシューーーーーしてみました。
粒子の細かさに驚きました。
画像で分かるかな?こんな感じです。
まさにミスト。
今の季節、気持ちいいですよ。
使い時のおすすめは・・・もちろん洗顔後は当然ですけど、がっつり湯船であったまった後。
音も感覚も涼しげで五感で気持ちよさを味わえます。
これをお顔に受けている時、ちょっと思い出したことがありました。
真夏にドライブでサービスエリアに入ると、ミストコーナーって言うのを見たことがあると思います。
あれ気持ちいいですよね~。
まさにあんな感じ。
で、たぶん、サービスエリアのミストよりは粒子は細かい。
細かい粒子のおかげで、お肌への浸透もなんだか早かった気がします。
朝の忙しい時に使えるね。プシューした後即、他のアイテムを塗りにかかれるのがありがたい。
(ミスト直後にBBクリームをつけるのはさすがにちょっとアレですが・・・)
で、使用感ですが。
さっぱり、ツルツル
という感じでしょうか。脂性肌なのでこれぐらいがいいです。
乾燥肌・敏感肌の人は選択肢が多いけど
この、オンセンキレイのシリーズは上にも書きましたが全国約40か所ほどの温泉水を化粧水として開発してできたものです。
というわけでいろんな温泉のラインナップがたくさん。
どれもパッケージがかわいくて目移りしそうです。
が・・・私がかわいいなと思ったボトルのほとんどが乾燥肌向け。残念。
ざっとみていると乾燥肌や敏感肌の方の商品が多いみたいです。いいな~。
残念ながら脂性肌向けは6種類ぐらい?もうちょっと増えるとウレシイ。
1本の価格も1300円前後とリーズナブルなので、種類を変えて何本か持っといて気分によって変えてみるのもいいですね。
オンセンキレイは赤ちゃんでも使えるシリーズがある
あと、おまけのお話。
泉質にもよりますが、赤ちゃんのスキンケアに使えるものもあるようです。
シリーズによっては赤ちゃんのおしりふきにも最適なのだとか。
さすがにそれだけのために・・・というのはありますが^^;それだけ無添加で安心して使えるということでしょうね。
清涼感のある温泉ミスト化粧水、この夏ちょっと旅気分でお試ししてみるのも悪くないかもしれませんよ★
トライアルセットなんてのもあります
【トライアルセット】おススメ温泉みすとセット(おすすめ80g4本+500ポイント)
自分の肌質がよくわからないけど、温泉ミスト、試してみたい!という人向きのトライアルセットがあります。
敏感肌、脂性肌、乾燥肌、に大人気の「YUFUIN MIST」「つなぎ温泉ミスト」「三朝みすと」「下呂温泉みすと」の4本がセット。
5000円を超えるのでちょっと勇気がいりますが、いろいろ試せてお得♬ともいえます。
追記(2022/7/4)
この商品のモニターは2013年にイークリックさんによる企画で、お試しさせていただきました。
その後ASPが変わったため、リンクは別のASPになっています。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント