今日は無謀な挑戦を。
韓国の豚肉焼肉で「サムギョプサル」をやってみた。
先日テレビで見て、すーーーっごく食べてみたかったのです。
ネットでレシピを探して、若干好みの食べ方にアレンジしましたが。
今日私がやってみた方法は・・・
1)豚バラ肉(若干ロースと豚トロも混ぜました)を適当な大きさに切って塩こしょうする。
2)アルミホイルで小さなツボのようなものを作り、そこにニンニクスライス(若干大きめ)と油を多めに入れる。これはホットプレートのまん中に。
3)つけダレとして、コチュジャンとごま油を混ぜ合わせる。(ゴマを入れてもいいかも)
4)サンチュをあらってサラダボウルに無造作に放り込む。
5)焼く
食べる時は、サンチュにつけダレを塗って、お肉をはさんで食べる♪
私は他にもいろいろやってみたかったので、プルコギ用の焼肉のたれをつけたり、ごまだれをつけたりしてみました。
今回は用意しませんでしたが、本当は白ネギのスライスを辛みあえした物を一緒にはさんで食べたりするそうです。
今度は是非、豚バラ肉の塊をスライスして使いたい・・・。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高1男子・2009年1月生まれ中1男子・2011年1月生まれ小5女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
普段はスーパーのパートに行きつつ、在宅でライティングその他もろもろの仕事を引き受けつつ、ブログ運営をしているいわゆるパラレルワーカーです。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆ほかの運営サイト
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・タヒチ旅行記
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
季節のお話・春2021.04.014月ってこんな月【歳時記のつもり】
中学生のお話2021.03.27十三参り~13歳女子は虚空蔵菩薩から知恵をもらう
エンタメ系の話2021.03.16卒業ソングセレクション
季節のお話・冬2021.03.14ブラウニーと市松クッキーに挑戦【バレンタイン2021】