念願のホームベーカリーを購入しました♪
画像はホームベーカリーでパン生地だけ作ってオーブンで焼いたココアロールです。
これは昨日、集会所で開かれるいきいきサロンのカフェに差し入れさせていただきました。
形はマズイのですが、、、さすが焼き立てパンの威力はすごい!おいしくいただいてくださりました
ホームベーカリーでいろんなパンを焼いてみた
ホームベーカリーを買って以来、ほぼ一日おきぐらいにパンを焼いています。
もともと手こねでパンを作ろうと思って購入してあった強力粉2袋がまたたく間になくなりました。 だっていろいろ作れるので楽しいんですっ♪
焼き上げまで自動で焼くパン
残りご飯を使って、お米パン。
強力粉節約のため、このような形で食パンを焼くことが多いです。
焼き上がりはモッチモチです。
最初「食パンなんか100円で買えるやろ~。ホームベーカリーなんかいらんわ~」なんて言っていた夫に「おいしい」と言わせ、溜飲が下がりました。ふっふっふ。
一度やってみたかったかぼちゃパン。
こんな感じにできました♪
メロンパンは、先に上に載せるクッキー生地を作ります。
生地載せタイムになったらアラームが鳴るので、15分以内に生地をセッティングし、再びスタートボタンを押せば焼き上がります。
ホームベーカリーで焼くとどうしても山形食パンの形に焼けちゃうので、メロンパンぽくないのですが、メロンパンです。
これが家族には大ウケ(^^)
また焼いて~♪と言われてうれしいのですが、クッキー生地を作るのが手間なので厳しいなぁ・・・^^;
パン生地だけ作って自分で成形するパン
パン生地だけを作って、成形してロールパンやクロワッサンなどを作ることも可能です。
一番上の画像のココアロールはこの方法で作りました。
ココア+砂糖のフィリングを伸ばした生地の上に載せ、巻いてカット、成形しました。
成形するのが下手だとこうなります(爆)
・・・と、こんな感じで取扱説明書のレシピを参考にいろいろ作ってみました。
あとは・・・パウンドケーキを焼いてみたり、ピザ生地を作ってピザ大会をしたいところ。
それは、ぷちぐりがコマなし自転車に乗ることができた時のお楽しみなのです。
頑張って練習しなきゃ!
自転車も、ピザ作りも?
購入したホームベーカリーです
![]() |
|
普通の食パンに米粉パン、全粒粉パン、メロンパン、天然酵母パン(天然酵母のパン種も作れます)、パン生地のみの作製、ピザ生地の作製、パウンドケーキを焼くなど14種類のパン&パン生地などを作ることが可能です。
ドライイーストや具になるレーズンやナッツなどが自動投入できるので、夜予約セットをしておくと、予約した時間にパンが焼きあがります。
途中で手動投入する手間がありません。
ただし、予約で焼く場合、パンの材料になる牛乳は長時間常温にさらすため傷んでしまうので、牛乳の代わりにスキムミルクを使うことになります。
HBライフにおいて常時用意しておくといいもの
・強力粉
・スキムミルク
・ドライイースト
・パン用包丁(買いました↓)
食パンを焼くならあったほうがいいです。
![]() |
|
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント
すごい!おいしそう!
matuさんこんにちは♪
体調どうですか?
お近くだったら差し入れしてあげたいな~。残念。。。