我が家では、誰か一人があるアニメにハマるとたいてい他のみんなもハマるのですが。。。今回は残念ながら私だけ(涙)
チビたちにはちょっとお話が難しいみたい。
今回私がハマったのは・・・「バクマン。」です。
アニメはNHKeテレにて、毎週土曜日夕方5時30分より放映されています。
週刊の少年漫画雑誌業界がリアルに知れるマンガです。
主人公の真城くん(作画担当)と高木くん(ストーリー担当)の二人三脚でマンガ家として活動するなかでのお話。作中には声優志望の亜豆ちゃんとのロマンスもあり、仲間のマンガ家たちとのアンケート順位を争ったりといったエピソードがいろいろ。
私としてはアニメでちょっと前に放映されていた、ネット仲間と一緒にストーリーを作っているという長峰くんの話が一番おもしろかったな。
連載が少年ジャンプだったということもあり、時々登場する雑誌の表紙は(さすがに放映がNHK教育なので雑誌名は「ジャック」に変えられています)ルフィのような人が載っていることも。そういうのを見つけるとちょっと笑ってしまうことも。
アニメや漫画の魅力って、主人公だけではなく、周囲のキャラクターにどんな魅力的な人がいるかで面白さがかわってきますが、「バクマン。」も例にもれず、脇を固めるキャラクターがおもしろい。
二人の最強のライバル・新妻エイジは天才っぽいというか変人ぽいと言うか・・・ヘンと言えばヘンですが、作品作りに対する熱意のスゴさが魅力。お気に入りキャラの一人です。
超清純キャラの蒼樹紅さんとサボリたいクンの平丸くんのカップルもおもしろいし(ついでにその平丸クンの担当さんも腹黒すぎてオモロイです)、口の悪い福田くんは顔が好み(爆)
残念ながら私はアニメ版のファーストシーズンは観てないんで、それぞれのキャラがどういう背景を背負っているのかなどは原作かWikipediaを読まないとちょっとわからん部分もあるのですが、私にとって今、目が離せないアニメであることは確かです。
原作は一応完結しているようですね。結末が気になる・・・と思ってたらWikipediaに載っちゃってるやん!!!ああ・・・読んでしまった・・・;;;;
キャラクターブックも出ているようですね。とりあえずこれが読みたいな。ガイドブック代わりに。
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント
[…] それからアニメ「はなかっぱ」と「バクマン。」 […]