先日注文した、MyBookのフォトブックが17日に届きました。
(先日の記事→みにぐりのフォトブックをMyBookさんで作ってみることにしました)
当初の予定では「20日に広島から発送」だったので、翌日到着見込で21日着予定だったとすると、4日も早い到着でした。早いっ!
MyBookさん、ありがとうございます。
Contents
Mybookさんのアルバム、こんな感じ
できあがりをさっそくまじまじと眺め・・・ようとしたら自分が写っている写真集に興味津々のみにぐりに突撃される。あ~~~~~ひっぱったら写真集が!!
・・・・無事でした(ほっ)
さてさて。じっくり中身を見ることとするかな。
本格的な装丁が素敵すぎ
表紙を開けると薄紙が。これはオンラインラボさんのフォトブックにはなかったな。
これ一枚あるだけで、うすくて軽い感じのフォトブックに、少し高級感を漂わせてくれます。
中の表紙を開けたらこのページ。みにぐり新生児期の写真たちです。
記念に誕生日・誕生時間。出生時の身長・体重・頭囲・胸囲を掲載してみました。
ちょっとフォントがおっきかった
デザイン作成して申し込みを済ませた後、MyBookさんのサイトに「MyBookを上手く作るコツ」なんてページがあるのを知りました。
そのうちのひとつに
「文字は小さめのフォントを選ぼう!」
って書いてあるやん!!
しまった!!早く読めばよかった・・・。
もし、今後MyBookを注文される場合は、「MyBookを上手く作るコツ」を熟読してからのほうがいいと思います。
ページの変わり目のレイアウトが難しい
そのほか、「しまった!」と思ったのは・・・
ページの変わり目のレイアウトについて。これも「MyBookを上手く作るコツ」に注意点が書かれてありました。
こんなちょっとしたことにちゃんと気を配るともっといいフォトブックができるんだろうなと思います。
私も次回作るときは「MyBookを上手く作るコツ」も熟読して上手に作るぞ~~~。
薄いぐらいがちょうどいい
裏表紙。
ここにもワンポイント的な画像を配置するとかわいくなりそうです。
今回私は「ソフトカバー20P」で申し込みました。その場合、フォトブックの厚みはこんな感じ。(伝わるかな?)
大学ノート並みか、それよりもほんの少し薄めの仕上がりです。
仰々しい感じはしません(笑)
逆に「ちゃちい?」と思うことは少しあるかもしれませんが、表紙の光沢と表紙を開けた中にある薄紙によって高級感がプラスされているので、そこでプラマイゼロ(と私は思う)。
さらに・・・
ボックスカバーがついています。実は私、この心配りに感激しました。
これがあれば、ソフトカバーの写真集を何度も何度も眺めて開きっぱなしのくせがつくことなく、保存できそうです。
毎年作ってリビングに飾りたい
今後、こういう写真集を1年ごとに作成したいなと考えています。
そしていずれは・・・すのこ棚に並べてディスプレイなんて素敵かも♪
(考えようによっては、そういうディスプレイはCDサイズなどの小さいサイズだからこそできるかもしれません)
また、うちの子どもたちに限らない話と思いますが・・・子どもって、自分の写真を見るのが大好きですよね。
すぐに手が届くところにそれぞれの子ども専用の写真集を飾ってあげれば、リビングでの子どもたちとの会話がますます弾みそうです。
というわけで・・・めざせ!会話が弾むリビングづくり♪
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ中2男子・2009年1月生まれ小5男子・2011年1月生まれ小3女子の3児の母。子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)をしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、キッチンネタ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆ほかの運営サイト
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・タヒチ旅行記
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
小学生のお話2019.11.12一休さんとなった次男、寺で修行をする
家事と手作りのお話2019.11.07NEW洗濯機到着★設置~使用までにやったことまとめ
家事と手作りのお話2019.10.28洗濯機購入記・まさかの12kgに一目ぼれ
小学生のお話2019.10.10運動会2019・場所取りのルールってどうなってる?