2日は日中に私の実家、夕方から夫の実家に行きお泊りしました。
例年は3日に私の実家に親戚が集まるのですが、昨年春に就職した子の都合で2日に。
実家のメニューは毎年恒例のラーメン。
暖かいものを食べるとなんだかほっとしました。も~おせちは(以下略)
例年通り夫は私のいとこの子供たちとダベリング&ゲーム。(私は母やいとこたちとダベリング)
今年はぷちぐりもお兄ちゃんたちの仲間入り。
おにいちゃんたちにマリオカートを教えてもらったり、WiiFitPlusをプレイするおにいちゃんに「おにいちゃん、ヘタやなぁ」なんて言ったり(!)ぷちぐりはすっかりエラソ~に。
でも・・・でも・・・
おにいちゃんたちとの時間がすごく楽しかったらしく、みんなが帰る時間になったらぷちぐり号泣。
あの人見知りのぷちぐりが、別れるのがイヤだというぐらい、おにいちゃんたちになついたとは。
驚くと同時にちょっとうれしかった私。
来年また、遊んでもらおうね(^^)
夕方からは、夫の実家へ行き牛のしゃぶしゃぶをごちそうに。
実はここで、みにぐりが
4歩歩きました!!
目撃者:じいちゃんとママ
状況:テーブルでつたい歩き中に私のところに来ようとして、何も持たずによち、よち、よち、到着!と。
またひとつ成長しました。
3日~初詣に
実家からの帰りに、4人で初詣に行きました。
さんざんでした・・・
石段がある神社だったので寝付いてしまったみにぐりをベビーカーを使わずに抱っこで行こうと言い出した夫。
約10kgもあるみにぐりを抱っこしたのは夫。
最初はカンタンに抱っこできても、抱っこし続けるのはかなりの重労働。
そのうち夫はイライラしだすし、ぷちぐりに参拝の仕方を教えてもちっとも言うことを聞かないし、おみくじは夫婦揃って凶だし・・・
サイアクです。
でも、初詣のあとに立ち寄ったスーパーの福引では福袋があたりました(^^)v
う~~~んこれならきっと、神社にいた時点がどん底だったのだろう・・・と思うことにします。
なんだかダラダラ記事になりましたが、3が日の様子はこんな感じでした~~~
元旦の様子は
>>にゃんこ一家のお正月2010【1】食っちゃ寝元旦
管理人プロフィール
-
2005年9月生まれ高3男子・2009年1月生まれ中3男子・2011年1月生まれ中1女子の3児の母。まだまだ子育て真っ最中なので教育や子育てに関する話題に関心があります。特に発達障害児の育児への関心が高いです。
Webライター+スーパーのパートで生きています。
長男出産前は大学病院のMSW(産科・小児科担当)、その前は精神病院でPSWをしていました。
その他興味関心は世界史と幕末を中心に歴史、ドラマ、映画、J-POPなどエンタメ系、季節の行事、古民家カフェ。
◆さらに詳しいプロフィールと家族については「管理人プロフィール」「家族について」に。
◆当メディアはAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。
◆ほかの運営サイト
・にゃんこの本棚
・ゼロからラグビーを知るサイト
・FruitsBasket妊娠・出産
・学びと自立
・歴史系学習漫画比較サイト
最新の投稿
旅行・レジャーのお話2023年8月6日あまるべ鉄橋を見学【2022夏は社会見学の旅・4】
旅行・レジャーのお話2023年6月11日兵庫県香住の旅館でイカとアワビを堪能【2022夏旅行】
雑記2023年5月10日2023年度の我が家~ついに子どもたちが中高生のみに
家事と手作りのお話2023年4月16日IHクッキングヒーターの天板にご用心
コメント