お店で売っているものを作ってみよう【1】パスタを作る!

【PR】この記事はアフィリエイト・プログラムまたはGoogle Adsenseを貼っており、広告収益を得ています。

普段、なにげにお店で買っているいろんなものが、実はお家で手作りできると知ったのがこの本との出会いから。

あれも、これも、おいしい手作り生活。 (Sanctuary books)

まめこ サンクチュアリパプリッシング 2009-06-24
売り上げランキング : 68340

Amazon

by ヨメレバ

この本は、普段当たり前にスーパーなどで買っているバターやウスターソース、ポン酢などの調味料やおかき、アイスクリームなどのおやつ系、ハムやベーコン、スモークサーモン、たくあんにこんにゃくなどなど・・・を、お家であるものを使って作ってみよう!という本なのです。

著者まめこさんは、お姉さんの愛娘・チヨピちゃんを喜ばせるためにべっこうあめをお家で作ったことをきっかけに、手作りにはまったそうです。掲載レシピは113品。

これを見て、パスタを手作りしてみたことがあります。

 

スポンサーリンク

こんなふうにパスタを作りました

(手順はこの本に載っているものです)

pasta01pasta02pasta03

(左)強力粉を200g、ボウルに入れ、中央をくぼませます。
(真ん中)オリーブオイル小さじ2、塩小さじ1、卵2個をくぼんだ中央に入れます。
(右)くぼみの周辺から、中央の卵をつぶすようにして混ぜ合わせます。
pasta04pasta05pasta06
(左)まぜているところ
(真ん中)15分ほどこねて、2時間寝かせたあと、薄くのばしました。
(右)伸ばした生地を折り曲げてカットしています。一応今回はフェットチーネ(太さ10mm程度のパスタ麺)のつもり・・・。

pasta08
ぷちぐりが喜んで麺をさわりました。長~~~い麺!
pasta09
カットし終わった麺。
とまぁ、ここまでが本を見ながらやってみた手作りパスタ。

パスタがあれば、ソースが必要ですよね。

今回はフェットチーネという太い麺(というか、太い麺しか作れないので・・・^^;)なので、それに合うソースは。。。

 

カニのトマトクリームパスタ♪私の大好物♪

前日がカニ鍋だったので、その材料を使いました。
以下は私のテキトーレシピです。

■材料(4人分)■
玉ねぎ1/4個(スライスする)
・カニポーション1本(カニ身が少なかったので2~3本あればなおgood。ほぐす)
・前日のカニ鍋のだしお玉1杯
(・について・・・ふだんはカニ缶1缶あれば充分です)
みじん切りにんにく小さじ2杯
塩小さじ2
コンソメキューブ2個
黒こしょう適量
生クリーム 200ml
トマト缶1缶(今回はなかったので冷凍保存してあったトマト1個を使いました)

■作り方■
1)オリーブオイル適量とにんにくをフライパンに入れて熱する。
2)香りが立ってきたら玉ねぎを入れて炒める。
3)トマト缶(もしくはざく切りしたトマト)、コンソメキューブ、塩を入れて15分ぐらい煮る。
けっこう煮つまり、トマトの色が濃くなってきます。
pasta10
今回はあまり赤くならず。。。でした。トマト缶を使っていたらもっと真っ赤になります。
4)パスタをゆでる
5)茹で上がる少し前にカニ缶(またはほぐしたカニ身&カニ鍋のだし)を入れてひと煮立ち。
6)生クリームを入れてひと煮立ち
7)茹で上がったパスタをからめる

できあがりです。
pasta11
正直、パスタの出来はトホホ・・・でした。

なんというか・・・

フェットチーネどころじゃなく、太い!

まるで「パスタ麺になりたかったニョッキ」な感じ。

夫曰く「なんだこの粉の塊?」

・・・・ごもっともです。。。としかいいようがない。
しかしぷちぐりはけなげなもので。

「ママのパスタ、一番おいしい~~~~」
ありがとう!

まぁ、出来はトホホ・・・でしたが、何気にスーパーで買っているものがお家で作れるという発見、これらが出来上がるまではけっこう大変なんだと気づくこと、どんな材料でどんな風に出来るのか、過程をしることができることなど。。。たくさんな発見がありました。

こういう本を参考にお家で子どもたちと一緒にチャレンジしてみるのっていいな~と思います。

おうちで子どもさんと楽しく作れるものとしてはほかに、ポテトチップス、グミ、バター、キャラメルなどいろいろありますよ(^^)

 

参考にした本

あれも、これも、おいしい手作り生活。 (Sanctuary books)

まめこ サンクチュアリパプリッシング 2009-06-24
売り上げランキング : 68340

Amazon

by ヨメレバ

この本はレシピだけじゃなく、作り方のポイントやおもしろい応用法などがマンガ形式でまとめられています。

読み物としてもおもしろい本になっています。

 

よかったらこんなのも作ってみて

>>お店で売っているものを作ってみよう!【2】ポテトチップスを作る!

コメント