冷えない食事

【PR】この記事はアフィリエイト・プログラムまたはGoogle Adsenseを貼っており、広告収益を得ています。

しょうが茶 a.妊娠準備

しょうが茶

身体が冷えると、血液の巡りが悪くなります。
血液の巡りが悪くなると、血液と同じ経路で流れているホルモンが滞り、ホルモンのバランスを崩してしまいます。
そうなるとやはり、生理不順や不妊の原因となってしまいます。

 

スポンサーリンク

食べ物のタイプを知る

食材には、身体を温める効果のあるものと身体を冷やす効果のあるものの2種類があります。(東洋医学では平性(=中性と理解すればよい)を含む5種類があります)
食材の特性を知ることによって、体調に合った食材を用いて調理することができ、体調管理に利用することができます。

 

ひらめいた♪陽性食品と陰性食品

「陽性食品」は身体を温め、「陰性食品」は身体を冷やします。

ひらめいた♪見分け方
寒い地方で育つものは身体を温める
鮭、いくら、そば、りんごなど。
暑い地方のものは身体を冷やす
スイカ、バナナ、パイナップルなど。
水分が少ないものほど身体を温める
チーズ、しょうが、れんこんなど。
暖色系の濃い色の食材は身体を温める作用のあるものが多い
ニンジン、ごぼう、かぼちゃ、やまいもなど。

身体が冷えにくくするためには陽性食品を多くとり、陰性食品をなるべく少なくしましょう。
どうしても身体を冷やす食材をとる場合は身体を温める食材を一緒にとってコントロールするといいです。

また、食材によっては調理方法によって身体を温める食材に変化するものもあります。
トマトはもともと陰性食品ですが、火を通すと身体を冷やさないようになります。

 

ひらめいた♪おすすめ食材♪

スクエア12ニラは妊娠中の強い味方
ニラは血液循環をよくし、陽性食品なので体を温める効果があります。
レバニラ炒めや、野菜炒めの食材として積極的に取り入れるといいですね。
貧血に対する効能もあるので、妊婦の強い味方になります。

スクエア12かぼちゃ料理も身体温め効果大
冬至でかぼちゃを食べるのは、風邪予防のためだそうです。それは、かぼちゃが身体を温める効果があり、風邪をひきにくくするからなのです。
ということは、かぼちゃも冷え対策にぴったりの食材といえます。

スクエア12甘みは黒糖で
上白糖は身体を冷やすので黒糖にするとミネラルも取れて身体を冷やさないので一石二鳥です。

スクエア12こんな栄養を含む食材がお勧め
・ナイアシン:水溶性ビタミンのひとつ。糖質、脂質、タンパク質の代謝に関わる成分で、血行をよくし冷え性を改善する働きがあります。
しそ・春菊・タラの芽・チンゲンサイ・ほうれん草)

矢印ビタミン 

 

冷え症にいい飲み物

ひらめいた♪しょうが紅茶
身体を温める効果の高いショウガを紅茶に入れると体の芯から温まるドリンクができます。

私は二人目の出産が真冬だったので、入院するときにチューブのおろししょうがを持参し、病室に置いてくれていた紅茶のティーバックで紅茶を作り、しょうがを入れて飲んでいました。
おかげで入院中、寒さを感じずにすみました(^^)v

ショウガ:新陳代謝を促進。発刊作用・利尿作用。
紅茶:茶葉を発酵させて作ると体温め効果が高くなる。

<作り方>
しょうが1かけをすりおろす
ティーカップに紅茶を入れる。できれば少し濃い目に
おろししょうがを小さじ1~2を紅茶に入れる。
甘みは黒糖や三温糖、またはハチミツで(上白糖は身体を冷やします) ※しょうがはチューブのおろししょうがでもOKです

 

ちょっと食事に気をつけると、冷えは改善されます。

特にしょうが紅茶は、寒い夜や風邪ひきの時によく飲みましたが、体がぽかぽかしてきますのでおすすめです。

ちなみにしょうが紅茶はダイエットにもいいんですよ(^^)

こんなサプリもあります

ひらめいた♪ヘスペリジン
ポリフェノールと言う成分の中に含まれる「ヘスペリジン」。
みかんの筋に含まれる成分ですが、これが冷え症に効果があるという研究成果が得られたそうです。

詳しくは・・・ グリコ健康科学研究所のホームページ

 
グリコネットショップ
 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました